![ましろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えており、生活保護を検討中。子ども7ヶ月、障害者手帳所持。救済制度について知りたい。資産・貯蓄なし。
公的扶助のことです。長文になります。
離婚を考えています。
旦那に怯え、憤りを隠せなくなり、今は子どもと友人の家で匿ってもらっています。
わたし自身今までDVされたことはないのですが、前妻には幾度となくDVしていたみたいで2回警察沙汰になってるようです。(結婚後発覚しました)
次会うとDVされかねないため会う際は第三者を入れるつもりです。
そこで本題なのですが、離婚しシングルマザーになる際生活保護などの公的扶助を検討しているのですが無知のためどこから手をつけていいかわかりません。
子どもは7ヶ月、私は障害者手帳2級所持者で、働くのが困難な状態です。
就労継続支援A型で働いていたこともありますが、精神状態が悪化し今は働いていません。
友人からは生活保護を勧められていますが、その他救済制度などがあれば教えていただきたいです。
インターネットで検索したところ、生活保護は最終手段と書いてあったので…
資産、貯蓄は全くありません。
服などの最低限を持ってほぼ身一つで家出したような状態です。
誹謗中傷いりません。
どのような小さな情報でも構いませんので、いただけると助かります。
- ましろ(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
資産も貯蓄もないのであれば
生活保護を受けれると思います。
最終手段とはいいますが
子供のことを考えると落ち着いた環境が一番いいと思うので
1度役所に相談する事をオススメします!
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
・母子寮を探す
・役所に相談に行く(保護課)
・障害年金や自立支援の申請
・家庭裁判所に調停の相談をする
ですかね🤔
-
ましろ
母子寮なんてあるんですね🤔
自立支援は利用済みです。
障害年金は病院で無理と言われましたが、そこから病状が悪化し転院したため再チャレンジします!
まずは相談ですね!
ありがとうございます😊- 2月2日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
母子寮住みです🙆♀️
資産、貯蓄がないなら母子寮住みながら生活保護受けることは可能ですよ!
-
ましろ
体験談大変助かります😢
母子寮は住み心地いかがですか?- 2月3日
-
mama
母子寮の決まりは門限が朝7時~夜22時まで、お風呂洗濯は22時まで、外泊する際は外泊届を出すなどです。
住み心地は普通のアパートで住んでいるのと変わらないですね💭
子供が小さいので、22時以降外出ることないですし不便全くないです✨- 2月3日
-
mama
子供の急病で22時以降、救急病院行く時は宿直の人に言えば門開けてくれます✨
- 2月3日
-
ましろ
なるほど!!
門限あっても緊急対応してくれるならいいですね😃
母子寮検討します!
ありがとうございます😊- 2月3日
-
mama
私の場合は妊娠中ホームレスで、母子寮で一時保護されて産後入所しました!産後2ヶ月働けない期間は生活保護受けさせていただいて、3ヶ月目からはフルタイムで働いてるので今は生保受けてないです🙌
母子寮入所の時に服とズボン2枚ずつしか持ってなかったので、家具家電全て貸出してもらいました🙆♀️- 2月3日
-
ましろ
家具家電用意する資産すらないので、貸し出しすごく助かります😢
生保は役所に相談してみます!- 2月3日
ましろ
ありがとうございます!
一度市役所に相談してみます😊