教えてください。わたしは11月に性格の不一致を理由に離婚しました。2月…
教えてください。。
わたしは11月に性格の不一致を理由に
離婚しました。
2月で3歳になる男の子が1人います。
親権はわたしです。
月に1度、面会しています。
同じような境遇で
シングルになった方、
お子さんにはパパが突然いなくなったこと
なんと伝えていますか?
もう3歳にもなると
なんでパパがいないの、と思っていると思います。
今はわたしに気をつかっているのか
言ってきませんが
言われたらなんと答えるべきか悩んでいます。
子どもはパパのことすきです。
大人の事情だけで
子どもからパパを奪ってしまったことに
罪悪感はありますが
あのまま結婚生活を続けていく自信もありませんでした。
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
- ms
コメント
ぽんた
回答にならないかとは思いますが、私も子供のことが心配で離婚に踏み出せないです。
子供のことを考えたらと思うと涙が出て。でも、やっぱり母親が耐えれない中結婚生活を続けるのは辛いと思います。子供の母親はいつも笑っていないと!だから、msさんは凄いなと思いました!よく決断したなぁって尊敬しちゃいます!
私にはそんな勇気なくて…
子供たちには、お父さんが居なくなった訳では無いと言うことを伝えてあげるのがいいのかな?なんて自分なら思います。一緒に生活出来なくなったことをどう伝えたらいいのか…悩みますね。
うまく、言えずすみません。
るー
娘が五歳の時に別居し、そのまま離婚しました。
「喧嘩しちゃって、もう一緒には住めないねってなっちゃったの。」程度にしか説明してなかったような気がします。別居中の一年半程は毎月面会してましたが、離婚調停が成立した途端連絡が取れなくなり面会もしてませんが、娘に娘父の文句はほとんど言ったことなく、娘も中学生になったので「男ってやーねー🤣」みたいな感じの女子トークでたまに話題に出てくるくらいですが、基本的には今でも「あなたのお父さんはあなたをとても可愛がっていたよ」「親バカで困っちゃうくらいだった」とは伝えて、みんなに望まれて産まれてきてとても愛されてるんだよって分かってもらえるように育てています。分かってくれてるのか分かりませんが、、、
-
ms
娘さんにお父さんのこと
そんな風に伝えてあげられる
ちー👒さん、
とても素敵だな😭と思いました。
そうですね。
子どもに罪はないですし
みんなに望まれて産まれてきた
みんなに愛されて育ってきた
そう伝えてあげることは
とても大切ですよね。。
シングルで金銭面とか
我慢させてしまうことはあるかもしれないですが
愛情の部分では
シングルとか関係なく
最大限の愛情を注いで育てていこうと思いました!
本当にありがとうございます!- 2月2日
ぽんた
やっぱり悩まれたんですね。私もずっと悩んでて…
うちは同居なんで、逆に言えば同居のせいでいろいろが誤魔化されている感じがします。離婚ってなったり喧嘩しても義母が止めてくれたりして。。なかなか…
1人夜家を出て車で泣いたりして、なんでこんな思いしてまで。ってなったりで。
情緒不安定にもなりました。でも、また踏ん張って…
私もじっくり考えていい結果出したいです。ありがとうございます😊
H👶🏻
子供目線になってしまいますが、
私が3歳くらいのときにうちの親が離婚しています。
ずっとお仕事がパパは忙しいからって言われてました!
でもたまにあったり誕生日、クリスマスはプレゼントをくれていたので そのまま信じていて中2の頃に暴露されました
本当に気づかなくてびっくりしたのを覚えています😳笑
なので友達とかにも パパはいるけどお仕事で遠くにいるって言っていました!
兄が2歳離れてますが兄も気づいていなかったみたいです😂
優くんmama
私自身昨年1歳になる直前の息子を連れて離婚しましたが、それと同時に小さい頃に親が離婚してる子供の立場でもありました。
私の場合はまだ生まれて1歳くらいだったので父親の記憶がないですが、ある程度大きくなった時(小学高学年くらいの時)に母から離婚した理由と父親に会いたいかの意思確認をされました。
私は産まれてこの方父親に会ったことがなかったですし、母の話だと父親からも子供に会いたいと言われたことはなかったそうなので、別に今更会う必要ある?みたいな感じでした。
兄は離婚当時3歳過ぎたくらいでしたが、特に父親に対しては何も言ってなかったそうですし、母から私と同じように説明受けて「で?別に今更会う必要ないでしょ(笑)」ってなってました。
うちの息子も私と同じで父親の記憶が無い子なので、そもそも父親という存在自体を知りません。
なのでたぶん寂しいとかそういうのはないんだろうなと…
でも大きくなったらきちんと説明しないといけないなとは思います。
msさんは面会されてるとのことですし、もしお子さんから何かしらアクションがあった時に「ママとパパは喧嘩しちゃってもう一緒に住むことが出来なくなっちゃったの。だけど、ママもパパも〇〇の事が大好きなのは変わらないからね!」って軽く伝えるのでいいかと。
小学生になったりしてある程度自分で物事の判断がつくようになった時に、改めて時間を作ってきちんと説明してあげればいいと思います。
ms
回答いただきありがとうございます(^-^)
私も1年くらいずっと悩み続けました。。
子どものこと考えると踏み切れないですよね。痛いほどわかります。
最後の3ヶ月くらいは
家庭の中が冷えきっていて
雰囲気がとても悪かったです。
会話とかも一切ない感じでした。
それから、私も子どもも
情緒不安定になり、
このままではダメだ。と思い
離婚に踏み切りました。
尊敬していただけるようなことはなにもないです😭
ただ、わたしは自分が
このままこの状況に耐えられなくて
冷えきった家庭環境で育つほうがよくない!
と自分に言い聞かせて
逃げたようなものです。。
なので、子どもからパパの話とかだされると
本当に苦しく辛くなります。
しかし、日常生活では
とても充実していますし
私も子どもの気持ちも安定しています!
簡単に答えがだせる話ではないですが
ぽんたさんも納得のいくご決断ができること願っております!