※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりな
妊娠・出産

妊娠中でお腹を蹴られ心配。上の子の対策は?

現在妊娠中で心拍は確認されてません。娘が私が横になってる時お腹めがけてダイブしてきます💦
注意して怒ってますが治りません😢
毎晩やられるのでお腹の子に何かあるか心配です😢
上の子の対策はどのようなことされてますか?

コメント

kenmayu

うちは怒鳴ると逆効果だったのでいいきかせてました。

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます!
    確かに逆効果ですよね😢

    • 2月3日
2kids_mom

うちの子もよくダイブしてきてました( °° )
痛い痛い!って言うとその時はやめてくれますが、またしばらくすると同じこと繰り返してきます( °° )
羊水に守られてるし大丈夫かな?とあまり気にしていません。笑 お腹が大きくなるにつれて(理解力が増してきたのかもしれませんが)ダイブも減ってきましたよ( ^^ )

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    確かに羊水ありますよね😀
    参考になります!

    • 2月3日
ゆあり

うちもそうでした💦
やめてと言っても直ぐに忘れ何度もやってくるから
自分で守ってました💦

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    私の娘もそうです!
    自分で守るしかないですよね😢

    • 2月3日
Lieb

うちもそうでした💦
一歳すぎだった長男の時は毎日赤ちゃんがいることを話して、一緒にお腹を撫でてみたりちゅっとしてみたり話しかけてみたりしていたところだいぶはなくなりました!
今3人目妊娠中で、2歳すぎの次男も同じようにしているのですが、こちらはだいぶ減りましたがまだだいぶしてきます😅
なので、とにかく次男の前では横にならない、寝る時は次男に背中を向けて横になっています💦

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 2月3日
あす

仰向けにはならないように、横になったり、手でそれとなくお腹を守ったりしています😊
やめてなど、怒ったり注意とかはしていません🤔

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    参考になります😊

    • 2月3日
マメマ

うちの子もやってきます💦言っても効かないし、余計にふざけて何度もやってくるので、自分で守るか主人に助けてもらってます😅

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 2月3日
あんず

うちもやってきます😅
1歳半でまだ理解できないだろうし、赤ちゃんに嫉妬することに繋がると嫌なので私は注意などはしていません☺️
基本的に横に向いて足を曲げて(シムスの姿勢のような感じで)お腹を守ってます😄
乗り心地悪いからか横向いてるとあまりダイブもしなくなりましたよ😊

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    参考になります☺️

    • 2月3日