
授乳リズムがおかしい。3時間おきに授乳しても、同じ時間帯に吐く。原因は何でしょうか。
いつも3時間おきなのに。。
今日なんかリズムがおかしいんです。
18時頃80ccくらい授乳(粉ミルク)、20時頃110cc授乳(冷凍母乳)、そして21時頃にまた泣いて起きて80ccくらい飲みました。
18時、20時はパートナーに飲ませてもらい、飲みも遅く
21時頃からあげた母乳100cc(搾乳してすぐ)をあげたら吐きました。
お腹空いた泣きじゃなかったんですかね。。
3時間おきの授乳でもいつもこの時間帯に飲ませると必ずと言っていいほど吐きます。
何がダメなのでしょうか。
- みむ(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

チンアナゴさん
生後何日の赤ちゃんですか??
今日は量が多すぎかと(><)
20時に110で21時にまた……
赤ちゃんはお腹がすいたから泣くというわけではないですよ(>_<;)
吐くのもマーライオンみたいに吐くのか、タラーっと吐くのかとかいろいろあります。
みむ
27日です。。
おっぱいを探すような動作、指をちゅっちゅして泣く、それを見てあげてしまいました😢
むせてからタラタラーと出てきました。
いつもこの時間帯は飲ませても吐いてしまうし母がいない時間帯でとても不安で焦ってしまってるのもあります。。
チンアナゴさん
まだ満腹中枢できてないですからね(><)
あげるだけ飲んじゃいます。
泣くのもオムツ、暑い、寒い、抱っこしてほしい。ゲップがしたくてくるしい。などいろいろあります。
最初は、なぜ泣いているのか分からないですよね(>_<;)
でも、ママも27日なので手探りでいいですよ(^^)
ママが不安なのを感じちゃったのかもですね(^^)
私の子もよく吐き戻しします。でも、毎回です。
この子はよく吐き戻す子なんた!!と割り切ってます(^^)
マーライオンみたいにドバっと吐いていないなら大丈夫ですよ(*•̀ᴗ•́*)👍
マーライオンみたいに吐いてしまっても、そのあと元気なら様子見で大丈夫ですし!!
何がダメってわけじゃないと思いますよ(^^)
今日は量が多そうでしたが、いつもは3時間くらい空くのであれば、タラーっと吐き戻すくらいは気にしなくていいですよ!!
赤ちゃんも人間ですから、機嫌のいい時悪い時あります(^^)
一人の時は不安ですよね(><)
分かります(*ˊᵕˋ*)
私も1人目で不安な時はママリ頼ってました!!
ここにはたくさんのママさんがいます!
頼ってください(*•̀ᴗ•́*)👍