※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゅーちゃんママ
子育て・グッズ

子供の戸籍について、旧姓ではなく婚姻時の苗字にしたいです。子供たちを自分の戸籍に入れたいです。手続き方法を教えてください。

子供の戸籍についてです。
去年の12月末に離婚しましたが
諸事情で旧姓には戻さずに
婚姻時の苗字にしています。

戸籍は私1人新しい戸籍を作成しましたが
子供たちは元夫の戸籍に入ったままです。
私の戸籍に入れたいのですが
どのような手続きが必要なのでしょうか?

コメント

えーなん

市役所等では聞かれませんでしたか?
家庭裁判所での手続きが必要ですよ!

  • えーなん

    えーなん

    親権はひゅーちゃんママさんなんでしょうか?
    その辺りの取り決めはきちんとされてますか?

    • 2月2日
  • ひゅーちゃんママ

    ひゅーちゃんママ

    家庭裁判所に行かないと
    いけないんですね!
    親権は私です!

    • 2月2日
  • えーなん

    えーなん

    市役所で聞いてもいいですし、
    家庭裁判所に直接行ってもいいと思います!
    私は離婚の時に親権の説明の紙ももらったんですけどねー?💦
    手続きしてからさらに2週間ほどかかります!
    戸籍謄本が必要だったりもするので聞きに行かれたらいいと思いますよ!

    • 2月2日
( ˙o˙ )

お母様も婚姻時の苗字のままということですよね?

それなら市役所に行き、戸籍を移動させる手続き(入籍届の提出)で大丈夫だと思います☻
婚氏続称の届はもう行ってますか?

  • ひゅーちゃんママ

    ひゅーちゃんママ

    私も婚姻時の苗字のままで
    離婚届と一緒に婚氏続称
    届けを出しました!

    家庭裁判所とかには
    行かなくてもいいんでしょうか( ˙ー˙ )?

    • 2月2日
  • ( ˙o˙ )

    ( ˙o˙ )


    すみません💦今調べたら、家裁の許可審判書もいるみたいなので行かなきゃ行けないと思います😭

    • 2月2日