退会ユーザー
私の娘も黄疸の数値が高く私より1日だけ多く入院していました!
きっとお母さんの母乳がたくさん出ているんですね!
退院してから母乳で問題ないと言われていましたが、体重の増えの方が心配で2週間ほど完ミで過ごしていましたが、そこから毎日頻繁吸わせて水分とるの意識していたら、ずっと完母で行けるまでに戻りましたよ☺️
人によりけりだとは思いますが、チャレンジしてみてもいいと思いますよ👍🏻
退会ユーザー
私の娘も黄疸の数値が高く私より1日だけ多く入院していました!
きっとお母さんの母乳がたくさん出ているんですね!
退院してから母乳で問題ないと言われていましたが、体重の増えの方が心配で2週間ほど完ミで過ごしていましたが、そこから毎日頻繁吸わせて水分とるの意識していたら、ずっと完母で行けるまでに戻りましたよ☺️
人によりけりだとは思いますが、チャレンジしてみてもいいと思いますよ👍🏻
「生後4日」に関する質問
生後4日目です。 昨日ぐらいからおっぱいが張ってきてポタポタ垂れるぐらいになりました。 授乳をする時に咥えさせようとするのですが、ギャン泣きで全く吸ってくれません。 張りすぎて咥えにくいのかと思い保護器を使っ…
生後5日目の断乳について。 母乳分泌過多です。 NICUにいたため、最初吸わせることができず、搾乳でやっていたのですが、新生児室に降りてきた生後3日目から胸がパンパンになり、母乳が一気にドバドバ分泌され、生後4日…
母乳育児について 生後4日目 産院からの指導で、先に搾乳しておっぱいを柔らかくしてから母乳をあげています。 搾乳は 5分5分で80ml程です 母乳は両方で15分ほど吸ってもらうようにしていますが、途中で止まったりする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント