※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休を連続して取得した方へ。第一子と第二子の給付金が同額でない場合、その差の理由について教えてください。

育休を第一子、第二子と連続して取得した方に質問です。

給付金は第一子と第二子で全く同額でしたか?


私自身が連続して育休取得しているのですが、第二子の給付金が少しだけ下がっていました!

全く同じ金額だと思っていたのでびっくりです💦少しだけなのでまだ良いのですが…。

どうして差がでたのでしょうか?

コメント

みんてぃ

産休中に手当ではなく給料が出る場合、働いてる時よりお給料が下がるので育休手当も下がります。

また、公務員の場合は育休も標準月額報酬なので、下がることもあるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    公務員でもないし、長男の産休から一度もお給料もらってないんですよー😫
    一度ほんの少しだけボーナスが出ましたが、関係ありますかね?

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿で見ましたが、計算方法(算入する日の考え方)が若干異なるみたいですよー!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!!😳理由がちゃんとあるのなら良かったです💡

    • 2月2日