![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジーナ式をされている方へ。ミルクの量や回数について悩んでいます。食後にミルクをあげるとたくさん飲むので心配です。スケジュールや量について教えてください。
ジーナ式をされている方、されていた方に質問です。
現在3回食で、一回200グラム程度毎回完食します。
ミルクの量、回数に悩んでいます。
いつもお腹はパンパンに膨れていますが、そのあとミルクをあげるといくらでも飲むので大丈夫か不安です。ただ良く吐くので多いのかなと思っています。
ちなみに今はミルク5回で800ミリ近く飲んでいます。
一日のスケジュール、ミルクの時間、量など教えてください。
- りんご(5歳9ヶ月)
コメント
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちも3回食始めてすぐくらいは同様によくミルクを飲んでいたので、これミルク減っていくのかな?と思っていましたが、10ヶ月頃には飲みムラが出始めて、少しずつ減っていきました。
ジーナ式されているのであれば昼寝など省いて食事だけ書きますが、
7時 朝ご飯+ミルク
11時〜12時 昼ご飯+ミルク
15時 ミルク(少なめ)
17時 離乳食
19時 ミルク
という感じでした。
書いてみて思いましたがらミルク5回なんですか?ジーナ式だとこの頃はもう4回かと思いましたが…
![YK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YK
9ヶ月頃のミルクはもう14時半と就寝前の二回のみで計350くらいでした。
もともと(今でも)小食な子で、その頃一食200gも食べられませんでしたが、食後のミルクは早々に飲まなくなりました。
7:30朝食130g
10:00おやつ
11:20昼食170g
14:30ミルク140+おやつ
17:00夕食180g
18:30ミルク200
(14時半のミルクを徐々に減らしておやつに移行していこうと思っていた頃です)
-
りんご
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
うちはよく食べ、よく飲み、満腹を知らないみたいで💦
欲しがる分は飲ませていいのか、吐くから減らしたほうがいいのか悩みます🤔- 2月2日
りんご
さっそくのコメントありがとうございます。
まだ3回食を始めたばかりです、22時半のミルクを減らしているところで💦3回食にした時にすぐなくしましたか??
またご飯の後のミルクの量など教えていただけると助かります。
それとジーナ式の本には朝はミルク全量あげてからご飯となっていますが、どうされていましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️
mako
なるほどです。うちは下の子は完ミだったおかげか5ヶ月頃にはもう22時半なくなっていたので💦失礼しました💦
3回食始めてすぐくらいは、180〜200飲んでいました。220作って実際飲むのがそのくらい、という感じで。なので1日のトータルでは800近く飲んでいて、それがだんだん160前後に減り、100くらいの時もあったり、という感じでした。
朝ミルク全量あげてからご飯にはしていませんでした💡ご飯の後にミルクでも普通に飲んだし、元々ものすごーーく限界に達すると急にものすごくぐずるけれど、ちょっとの空腹だと泣かない子なため、ミルク飲ませてからでないとご飯も食べるどころではない!みたいなこともなかったので、まあいいかなーと。
りんご
うちも完ミなのですが、きちんと22時から22時半頃に目を覚ましてミルクをしっかり飲む子なので😅
いっぱい飲むのはいいのですが、やっぱり吐くのが心配で💦様子を見ながら少しづつ減らしてみます。