
コメント

ままリんりん
牛乳は1歳からになりますよ!
ままリんりん
牛乳は1歳からになりますよ!
「離乳食」に関する質問
朝から早く起きた子どもたちの相手して、離乳食食べさせてグズるから抱っこしながら洗濯干して、長女が出かけたいって言ってたから出かける用意もして、その間自分はずっと寝てやっと起きて準備して。長女にイラッとして…
皆さんいつから離乳食あげましたか? 1人目の時は4ヶ月で保育園に預けた為、早めにスタートしました😹 今回は来年の4月で保育園利用する為急ぎではありません。 今5ヶ月と1週間です。 完母で育てています。 離乳食始まる…
離乳食持ち運びについて。今日は昼も夜も外食になりそうで、昼は冷凍してある離乳食持ち運びしようと思ってるんですが、朝作った蒸しパン➕フリージングのおかずを沸々するまで解凍して、冷めた状態で持って行っても大丈夫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yrmam
保育園の方から少しずつ飲ませて慣れさせてもらえればと話をもらい、他のサイトでも1歳前に少量から飲んでるとの情報があったのでトライしてみましたが、まだ早いんですかね(´・_・`)離乳食も食べてるのでフォロミを飲ませて食べなくなるのも困るので迷ってます。
ままリんりん
フォロミは飲ませなくてもいいと思いますが、牛乳はもう少し待ったほうがいいと思いますよ。
現に、うんちも緩くなってしまったので💦💦
yrmam
アドバイスありがとうございます(*^o^*)!保育園にいってる間はお茶にしてもらって時期がきたら牛乳を飲ませてみたいと思います!
あと、ストローはマグについてるシリコンストロー以外にも大人が使うような固いストローを練習させましたか??(>_<)
ままリんりん
保育園でも、1歳前のお子さんに牛乳あげるなんて、びっくりですね。
ストローは、特に練習させるつもりで、固いストローを使ったことはありませんでしたね。
何かの拍子に、使ったけど、シリコンストローで飲めるなら、固いストローでも全然飲めると思いますけど、心配でしたら百均にたくさんストロー売ってるので試してみてもいいかもしれませんね😊
yrmam
未満児はお茶か牛乳と言われ、お茶は好んで1日に500ほど飲みますが牛乳はアレルギーもあるので様子みたいと思います(*^o^*)
ご丁寧にお答えいただき助かりました(>_<)!ありがとうございます!