※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま
子育て・グッズ

プレイマットを使用していますか?敷く範囲やメリット・デメリットを教えてください。主人との意見が割れており参考にしたいです。

プレイマット使っていますか?
使っているとしたらどれぐらいの範囲で敷いてるのでしょうか?
主人と意見が割れており参考にメリットやデメリットあれば教えてください。

コメント

たけあいたん

使ってます♪
うちの子の場合、寝返りするときにミルクを吐いたり、ヨダレが大量なのもあり敷いてます。とりあえずは畳一畳位の大きさです。
住まいが札幌なので、暖房のある居間に置いており、居間が狭いです(笑)

❥❥yumi…mama❥❥

全面か子供が座る位置半面敷いていましたが、溝に牛乳やらご飯つぶが挟まり掃除が大変なので辞めました^^;

おまめねこ

我が家はマットを敷かない派です!
最初は敷く物だと思っていたのですが、実際に使ってる夫の先輩から継ぎ目の間から埃が入り掃除できない、溜まった埃がフローリングを傷付ける、と夫が聞いてきたので辞めることにしました◎
普段動かない家具とかの下に敷くなら良いようですが、普段歩き回る場所に敷くのは辞めた方がいいという印象です!
実際にその先輩のお宅にお邪魔したとき、ジョイントマットは畳の隅に追いやられてました!

happy

うちはは子供の遊ぶスペースを部屋にとっており、1歳前まではおもちゃ置きの下から畳二畳分ほど置いてました(^^)
今は遊ぶスペースの全体ではなく、滑り台の下やボールプールの下に怪我予防でしてます(>_<)
友達の家はアパートで下の部屋への騒音防止で床全体にひいています!端も隙間があいてないタイプをつけられてるので、下にゴミがたまらなくていいといっていました(^^)

私は全体ではないので、ゴミがたまるので、週1でめくって掃除機をかけてます^_^;

ちゃいす

私は掃除が大変とよく見るので厚みのあるラグをひいてます。
カバーをかけてるのでちょこちょこ洗濯したり干せるのし、そのままラグの上でお昼寝もさせちゃいます^ ^

ぶるま

端っこ用のパーツをつけたり、隙間があかないようにカットして全体に敷き詰めればずれないし、子どもにめくりとられたりしないですよ☆

うちはフローリングの上にジョイントマット、その上に敷物してたので、めくって掃除とかしなかったけど引越しの時はがした時もきれいなもんでしたよ☆(^ω^)

こぐま

皆様ありがとうございました!
お礼が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

たけあいたんさんへ
吐き出し多く洗濯が大変でしょうがないので、マットたくさん敷きました。一枚が大きいサイズにしました♪拭くだけで良いので買ってよかったです(^_^)