
コメント

退会ユーザー
私は離婚調停中ですが、離婚調停に相手の許可なんて要らないと思うのですが、もはや話し合いは不可能と思い、相手の許可は得ず、無許可で申し立てしましたよ。
公正証書は二人での話し合いが必要なので、話し合いが出来ないなら離婚調停にした方が良いと思います💕

ママリ
旦那さんは離婚したくないんですかね?
でもお子さんが居るのに公正証書作らずに離婚は絶対にあり得ません!!
こちらから調停申し立てて出て来なければ不成立で裁判に以降すれば良いと思います
-
ゆかまろ
旦那は協議離婚を望んでます。離婚届を書いて終了みたいな。
- 2月1日
-
ママリ
旦那さん協議離婚=公正証書の意味分かってないみたいですね
無責任です
養育費や面会の話しはしていますか?- 2月1日
-
ゆかまろ
養育費は払うと口では言ってるものの旦那は滞納した経験が何度もあります。なので私としては信用がありません。面会については私が立会の元でならと話してます。
- 2月1日
-
ママリ
それなら絶対に調停をした方がいいですよ
私の夫も滞納者、借金持ちですのできっちり調停を通し最悪差押えが出来るように進めます
その場の感情で離婚届けにサインしては駄目ですよ!
調停しない限り離婚しないの一点張りで突き通したら良いと思います- 2月1日
-
ゆかまろ
がんばります!
- 2月1日

ショコラ
主様が家庭裁判所に離婚調停を申し込まれたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
既出ですが、調停は相手に拒否する権利はないので…公正証書が嫌なら、調停です。
そこは遠慮はいらないですよ。
公正証書作りたくないのは、大概、養育費バックレたいからですよね…。法律も変わって、公正証書や調停証書があると逃げづらい方向に動いてますし。
でも、お子さんいるならどちらかはやって、きちんと養育費受け取った方がいいです。
私も秋田在住ですが…ちゃんと働いてもホントに賃金低い地域なので、少しでも取れるものはとった方がよいかと思います。
財産分与、面会のことなども取り決めできるので、いった言わないの揉め事を防ぐためにも必要ですよ。
ちなみにうちは、公正証書作って協議離婚です。
公正証書は嫌がりましたが…では調停で、と押したら協議に落ち着きました(笑)
ゆかまろ
コメントありがとうございます。
地元が秋田で結婚をして旦那の実家の岩手に引っ越してきたのですが、秋田に戻る場合はどちらで申し立てればいいのでしょうか?
退会ユーザー
私は自宅が東京で、実家が四国で実家に帰り、四国で申し立てをしました。
基本的には申し立てをした場合、相手の住居の側の家庭裁判所での調停になります。なので、ゆかまろさんの場合、秋田で申し立てても、岩手で申し立てても、実質岩手の家庭裁判所での調停ということです。
ただ、距離が遠い場合はゆかまろさんさんの住んでいる最寄りの家庭裁判所又は弁護士を雇った場合は弁護士事務所から電話で調停に参加する事ができるので、距離は気にする事はないですよ。
私も調べまくって、相談しまくって、この結論です。
なので、実家に戻られて、準備をして申し立てを行っても全然問題ないですよ。
お子さんも小さいですし、うちもそうですが、乳児医療や予防接種の関係上、実家に戻り、後付けではありますが、実家への住民票の移動もしました。
離婚調停中を証明するものがあれば、児童手当も私の口座に変更が可能ですし、収入の判定基準も夫の収入は除いて私だけの収入でいけました。
ゆかまろ
ありがとうございます😊
退会ユーザー
旦那さんに離婚届を出されない様に離婚届不受理届を行政に提出して、色々調べた上で動かれた方が良いかなと思います。
不受理届は岩手でも秋田でもどこからでも出せるので、心配しないでくださいね💕
ゆかまろ
離婚届は旦那の直筆で全て書かれても受理されるのですか?
調停離婚の費用はいくらぐらいですか?
退会ユーザー
私も詳しくわかりませんが、全て旦那さんの筆跡でも通るかもしれませんし、例えば旦那さんが人に頼んで筆跡を変えて提出する可能性もあるので、一概には言えませんが、離婚届を受理されてしまっては困るので私は実家の市役所で不受理届を提出しときました。提出しとく分には不受理になるので、別にお金もかからないですし、出しといた方が良いと思いますよ。
離婚調停だけなら弁護士さんからは数千円でできると聞いています。
私は全部弁護士さんに依頼しているので、弁護士費用に含まれている為、詳しい金額はわからないです。
退会ユーザー
夫は養育費や婚姻費用は払いたくないと思います。
但し、ゆかまろさんやお子さんの為に、絶対にここをうやむやにしてはいけません。
私も自分自身にそう思って、今調停に持って行きました。
お互い頑張りましょう💕
ゆかまろ
ありがとうございます😢
不受理届提出しますね😢