※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきかん
妊娠・出産

妊娠38週5日の検診で尿蛋白が急増し、帝王切開の可能性がある状況。赤ちゃんや体重は順調だが、不安や疑問があり、普通分娩を希望している。火曜日の検査まで不安で落ち着かない。

同じような状況だった方いますか?

昨日妊娠38w5dで検診受けたところ、今まで高くても1+だった尿蛋白がいきなり3+になっていて、今度の火曜日朝一でもう一度検査してその結果次第ではそのまま入院、手術(帝王切開)になるかもと言われました。

体重は妊娠前+8キロ(普通体型)、血圧は正常範囲(120前後/80前後)、浮腫も尿糖も-です。
赤ちゃんも大きくなっていてよく動き元気と言われてます。

調べると高血圧+むくみや尿蛋白で妊娠糖尿病の疑い等のリスクから帝王切開になることはあると出たのですが、尿蛋白だけで帝王切開になることもあるんでしょうか?💦
今までずっと順調で正産期に入りあとは陣痛を待つだけのつもりだったので急なことに動揺してしまったのと、なんか質問しづらいタイプの先生なのであまり疑問をぶつけられなかった…

いざとなったら帝王切開でも赤ちゃんが無事出てきてくれればそれでいいのですが、できれば普通分娩で産みたいのが本音です。
今度の火曜日の検診までじっとソワソワした気持ちで過ごすのが不安で吐き出させてもらいました😭

コメント

ゆさん

尿蛋白はお母さん自体が疲れていてもプラスになります。
むくみや高血圧などの他の症状がなければ、疲れが出ているのかもしれないですね☺️
ゆっくりお身体を休めて見てください!

  • あきかん

    あきかん

    コメントありがとうございます。
    実は次回検診の前に陣痛が来まして、本日無事普通分娩で出産しました!
    本陣痛前はのんびり過ごしていたので疲れはそう出ないとおもったのですが、陣痛中の尿検査ではやはり尿蛋白3+で、血圧計とにらめっこしながらの普通分娩となったので、体質だったのかもしれません💦
    なんとか無事に産むことができ良かったです。

    • 2月3日
  • ゆさん

    ゆさん

    きゃー!!おめでとうございます💗💗何事もなく、出産でよかったですね!!😊
    これから大変ですが、お身体を休めながら頑張ってください😳❤️

    • 2月3日