※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昼間は抱っこかベビーラック、夜はベビーベッドで寝かせています。ベビーラックを斜めにして使うと、仰向けで寝る時間がほぼ夜だけになります。骨の成長に影響はあるでしょうか?

昼間の赤ちゃんの過ごした方についてです!

うちは
昼間はベビーラックか抱っこ、夜はベビーベッドで寝かせています!
抱っこでないと泣いてしまうので基本昼間は抱っこが多いです😅
ベビーラックは背もたれが一番下(床と並行)だとあまり寝ないので、少し斜めにして使うこともあります。
そうなると、仰向けで真っ直ぐ寝る時間がほぼ夜しかないです。骨の成長とか大丈夫かなあと思うのですが、同じような感じだった方いますか??

コメント

ama

新生児のころから寝返りをするまで、昼間はほぼずっとバウンサーに乗せていました!
後からあまり良くないと知ったのですが、、
平行にすると、揺らしたときに頭が下がってしまうので頭を少し上げてましたよ!
成長には全く問題なかったです^^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(*^^*)問題なく成長されたんですね^^*
    なかなか寝ないのも困るので、しばらくはこのままのスタイルでやってみます😅

    • 2月1日