
コメント

はじめてのママリ
私は自分が歩いて1時間近くかけて登校してたので、何とも思わないです😌
むしろ足腰鍛えられるし、探検してるみたいで今思えば楽しかったです!時代は違いますけどね😅

コッシー
近くはないですが、それぐらい歩いて通ってる子はいっぱいいますよ。
もっと遠い子もいますし。
うちの子もまさにそれぐらいです。
うちの近所にも小学生沢山いますが、普通にみんな通ってはいるので、少なくとも遠すぎてさすがにかわいそうとまでは思わないです。
-
ままり
トラックが頻繁に走る道路を一回渡るのと街灯が少ないことも気になってしまって。
今はまだ小さくてイメージが湧きづらくて💦
過保護だと気づきました😅
ありがとうございます😊- 2月1日

ねこひた
都会育ちのわたしからするとちょっと遠いかなとは思いますが田舎育ちの旦那曰くめちゃくちゃ近いらしいです笑
-
ままり
めちゃくちゃ近いんですか💦
確かに私も中学校は1時間以上かかってたんですけど、小一でと考えると心配してしまって😅
過保護ですね😅
ありがとうございます😊- 2月1日

ママリ
うちは小学校まで徒歩20分です😅子どもの足だと30分くらいかかると思います💧
私の母校なんですがみんな当たり前に通っていたので、いざ自分の娘が…と考えると「遠くない!?」と気付きました😂
でも近所のママさんに聞くと、早起きの習慣がついて早く登校するから家事も進むし、体力つくよ〜〜👍と言ってました✨
唯一、参観日は親がめんどくさいってことですかね💦行きは自転車だけど、帰りは子どもと歩いて帰らないといけないので😓
-
ままり
そうなんですよね、自分の子供となるとちょっと遠くない?もしお友達と一緒に学校出ても途中から1人で帰ってくるとなると外灯少ないし、大通り信号渡るし大丈夫かなとか心配してしまって😅
そうですよね、早起きと体力づけは大事ですよね。
交通ルールだけしっかり教えます。
ありがとうございます😊- 2月1日

sia
うちはまだ未就学児ですが、週2回幼稚園まで片道20分余裕で歩きますよ(・∀・)
それだけの距離なので坂があるとか大きな道路があるとかは気になる所ですが、18分て時間だけなら行けなくはないと思います。
私自身は小学校時代片道30分歩いてました( ・∇・)(田舎です)
-
ままり
今でも20分歩けるって凄いですね☺️
うちなんかすぐ抱っこーと言うのでもう重たくて困ってます。
体力づけにも良さそうなので前向きに考える事にしました。
ありがとうございます😊- 2月1日

みかん
私自身15分くらい歩いて小学校に行っていましたが、
遠いし遅刻しそうな時に走っても間に合わないし笑
学校の近くに住んでいる友達が羨ましかったです
近くにいる友達というか年上の子たちと一緒にいく流れも面倒でいやでした笑
引越し後、さらに遠くなり
徒歩5分の小学校へ転向しましたが最高でした笑
まぁなんとかなるとは思いますが
近いと嬉しいとは思います笑
-
ままり
確かに遅刻しそうな時は走っても間に合わないですね(笑)
仕事してたので移動時間が無駄に思えてしまって💦
体力づけにも良さそうなので前向きに考える事にしました。
ありがとうございます😊- 2月1日

ちよりる
今1年生女の子で子供の足で50分くらいかけて通ってます。
色々重なって学校行きたくない😫ってなってるのですが、せめて距離だけでも近ければ……と思うことはあります😅
うちの近所子供が多いので、そのくらいの距離で通ってる人何人もいますよ。
主人はそれよりもう少し遠くから通っていたのですが(同じ小学校です)小さい頃特に気にしてなかったようです。
-
ままり
1年生の女の子で50分は結構しんどいですよね😣
しかも女の子だと私が心配しすぎてしまいそうです😅
え、話が変わっちゃうんですけど、もしかして同じ小学校の方と結婚されたんですか😆
素敵ですね✨- 2月1日
-
ちよりる
行きは全学年一緒の集団登校だからいいのですが、帰りは1年生だけの集団下校で最初の頃は心配でした😣
最近は全然心配してません(笑)すごい悪天候の時は迎えに行ったりもしてます。
迎えに行っても「歩いて帰るからいい」って言われることも。
あ、違います違います💦旦那が娘と同じ学校出身で義実家が今私達が住んでるアパートより少し遠いという意味です😁- 2月2日
-
ちよりる
ちなみにうちの地域は見守り隊といって地域のおじいさんおばあさんが、行き帰りの道端に立っていてくれたりついてきてくれたりします。
なので安心です😌- 2月2日
-
ままり
バタバタしてしまい返信が遅くなってしまってすみません💦
最初は心配していても、慣れてきたら心配しなくて済むようになって行くんですね。
少し安心しました☺️
つれなくされるとちょっと寂しいですね😅
旦那さまとお子さんが同じ学校なんですね💦
もしかして子どもの頃から一緒だったのかと思ってひとりでキュンキュンしてしまいました😅
早とちりですみません💦
コメントいただいてありがとうございます😊- 2月4日

退会ユーザー
全然ありです。
都会の方ですか?
うちは都会でもなく田舎でもないところですが、自分が子供の足で45分かかるところに通ってたし、今住んでるところも小学校(私と同じ)までは大人の足で20分ちょっとです。
-
ままり
都会よりの埼玉です。
子どもが小一の頃がまだ想像できないもので全然ありの方ばかりだったので前向きに考えることにしました。
ありがとうございます♪- 2月1日
ままり
小学校で歩いて1時間だと小一の頃はもっと時間がかかったって事ですよね。
自分の事ならいいんですけど、子どもにさせるとなると心配になってしまって😅
過保護だと気づきました💦
ありがとうございます😊