※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

納豆を離乳食であげるか迷っています。自分は納豆が苦手で、家でも食べない環境で育ったため、娘に食べさせるのが悩みです。最近初めて食べさせたけど、食べてくれませんでした。皆さんも同じような経験ありますか?

皆さんお子さんに納豆って離乳食であげてますか⁇
私は、自分が納豆をあまり好きではなく、食べた事もあまりありません…💦

私の家では納豆を食べる習慣がなかった事もあります。。。。

私の好き嫌いで、娘に食べさせないのも悪いなとは思いつつ😂
この前、初めて納豆を食べさせてみましたが、案の定食べてくれませんでした。

やはり、食べさせないのは良くないですよね?

私と同じように、納豆を食べる習慣がなかった方いらっしゃいますか⁇

コメント

よみよみ

うちもそのままだと食べませんでした😱なので、お焼きに混ぜたり、スープに入れたりして誤魔化してあげてます💔

私は珍しく果物全般が嫌いなんですが、
子供はバナナとリンゴ、桃、などの甘いのは食べますが、
オレンジ、苺は親譲りか嫌いです(笑)

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    まず、匂いがダメなので…💦
    あげる時は旦那に頼もうかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
いちご

7ヶ月くらいからあげてました^_^
うちは逆に納豆よく食べてくれたし、私も好きなのでよくあげてます。
絶対食べさせなきゃってことはないと思いますが、たまにあげてみてはどうでしょうか?いきなり食べるようになるかもしれませんし♪

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね!
    たまにあげようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
♡6希mama♡

自分が納豆嫌いでしたが納豆は栄養あると思って小さい頃から娘にあげてました🙋‍♀️
今では娘は納豆大好きなのでメニューに困ったときとか助かってます笑
息子は好き嫌い激しく食わず嫌いなので未だに食べてくれませんが‪‪💦‬

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    たしかに栄養はありますよね😆
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
deleted user

私は納豆好きで食べてましたが、旦那が嫌いなので買う事が無くなりました。たまに回転寿司言って私が食べてると子供が食べたがります。長女は食べるけど長男次女は食べません。
保育園の給食では出ないし、小学校の給食なら他の子にあげれば良いし、私は食べれなくても良いと思ってます。納豆食べなくても他から栄養取れますし。

  • ちょこ

    ちょこ

    小学校の時に給食に出てましたね😆
    私は友達にあげてました💦
    たしかに、納豆食べなくても他から栄養摂れますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
なああむ

私は納豆だいすきで、娘が生まれる前は毎日のように食べてたのですが、娘は納豆嫌いで。。😂
匂いも嫌みたいで、私が食べるのも嫌がるので食べなくなりました。
納豆くらい食べなくっても他の物から栄養摂れますし、嫌がるのを無理にたべさせなくてもいいと思います!
食べたがるのを食べさせないのは良くないかもしれないですが、そうでなければ食べさせないのが良くないことはないと思いますよ😊

  • ちょこ

    ちょこ

    匂いはきついですよね…💦
    もう少し大きくなったらまた食べさせてみようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
Fy

納豆は栄養がたくさん詰まってるからどんどん食べさせてと小児科で言われました。
特に不足しがちな鉄分を効率よく摂取できるっていってたのであげてます😊
でもあんまり好きじゃないみたいです😂

ほかのものからしっかり栄養とれるなら無理に食べる必要ないですよね!

  • ちょこ

    ちょこ

    栄養は豊富ですよね!
    鉄分は大事ですね…💦

    コメントありがとうございます😊

    • 2月1日
ユウ

離乳食教室で、どうしても苦手なら無理に与えなくていいと言われました👌🏻
まずパックを開けることもできません😅

  • ちょこ

    ちょこ

    私もです…💦
    匂いがきついですよね…😂
    旦那が納豆好きなので食べた茶碗はいつも洗ってもらってます…😆💦

    • 2月1日