
コメント

退会ユーザー
注意すると隠れてしたりしちゃうかもです😅
情緒面でやっぱり不安定なときなのかもしれませんね。
今は見守りながら関わりの中で気をそらしてみたりはどうですかね☆
気持ちが安心してくると大丈夫かと思います🙂

☀︎Sunny:)
無理に辞めさせるのはストレスになったり逆効果だと聞きます。
不安感情の現れだと思うので、時間がある限りゆったりと関わってあげてください😊
スキンシップも取ってあげてください☺️
-
れーちん
そうなんですね💦
辞めさせようとしてました😭
土日は旦那がいるので上の子とたくさん遊んであげたいと思います!- 2月1日

まりも
私自身が小さい頃爪を噛んでました。おかげで爪はボロボロで…
いくら注意されてもやめられないんです😵
でも、大人になって精神面で落ち着いてきたのとネイルをしだしたりしてなくなりました。
ただ、今はもうネイルはしないのにまた爪が伸びてくると爪を噛んでしまいます…環境の変化や育児のストレスだと思ってます。
このストレスをなくさない限りは無理だろうなと諦めてます😞
様子みてあげてください。
-
れーちん
そうなんですね!
急にやりだしたので赤ちゃん返りかな?ってなったんですがやっぱり気持ちが不安だったりするんですね💦
辞めさせるのではなく様子みることにします!- 2月1日
れーちん
やっぱり寂しかったりでしちゃうんですね💦
辞めさせるんではなく上の子との時間も出来るだけ増やしてみたいと思います!