※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

五ヶ月の娘が泣き止まず、機嫌が良くない時の対処法について教えてください。

こんばんは。
五ヶ月の娘がいるんですけど
抱っこしとかないとずっと泣いてます。
ジャンパルー もダメ🙅🏻‍♀️
ゴロンさしておもちゃで遊ぶのもダメ🙅🏻‍♀️
とにかく何もダメで。
寝たと思い寝転ばずとすぐに起き
泣いてしまいます。

同じ様な方いらっしゃいますか?
何か機嫌よく居てくれる方法とか
ありますか?
是非教えてください。

コメント

newmoon

娘がそんな感じでした😓
寝返りはしてますか❓

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます!
    寝返りはしています👌
    イヤイヤ期なのかなぁ。

    • 1月31日
  • newmoon

    newmoon

    そうなんですね❗️
    娘は寝返りし始めてからすこーしずつすこーしずつ機嫌良くできる時間が増えていきました🙆‍♀️
    基本起きていても寝ていても抱っこから降ろした瞬間にギャン泣きの子でした…💦
    出来る限りひたすらに抱っこしていましたが、自分で動けるようになればなるほどぐずる時間は減りましたよ✨

    • 1月31日
  • いち

    いち

    やっぱ皆さん同じ様な体験は
    するんですね😭
    私も出来る限り抱っこして
    あやしてみます✨✨
    いつか機嫌が治る事を祈り🤲
    抱っこ出来るのも今のうちですし
    いっぱい遊んでやりたいと
    思います⭐️
    ありがとうございます♪♪

    • 1月31日
RI🌛

この頃は1番そうゆう時期だった気がします。
ひたすら抱っこですが、泣いちゃうときはおっぱいやミルク、買い物連れ出したり、お散歩したりしましたが、今は寒いですもんね、、。
親に遊びに来て貰ったり、友達に遊びに来て貰ったり、お義母さんのとこに連れてったりしました

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    そんな時期なんですかね😭
    おっぱいをあげてると
    おとなしいです😭

    旦那は抱っこするのもイヤイヤで。
    挙げ句の果てにはミルクのまさんから
    こんな泣いてんじゃよと
    きれられました。
    自分はゲームがしたいからって。
    すみません。愚痴になってしまい

    • 1月31日