※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iku
子育て・グッズ

相模原市の保育園は全滅でショック。他の地域の状況を知りたいです。

相模原市 保育園どうでしたか??
あたしは南区1歳児、全滅でした。。ショックすぎて放心状態。。
皆さまの地域と結果を参考までにおしえてください😊

コメント

仁柊桧

中央区0歳児と2歳児全滅でした…どうしようって感じです😥

  • iku

    iku

    2人もですか?!本当に悲し過ぎますよね😭

    • 1月31日
deleted user

中央区、1歳児と2歳児だめでした😔

  • iku

    iku

    中央区も激戦区なんですね😭😭落ち込む。。

    • 1月31日
みぃママ

南区、相模大野エリア
0歳児ですが第三希望でなんとか利用可頂きました。
0歳でも中々厳しいな...と思ったので1歳は更に激戦ですよね😭

  • iku

    iku

    やっぱり0歳からが入りやすいですよね。。
    入園おめでとうございます㊗️

    • 1月31日
  • りんごちゃんママ

    りんごちゃんママ

    横からすみません💦0歳でも第3希望なんですね😳
    0なら希望通り行けると余裕ぶっこいてました🌀

    • 2月1日
  • みぃママ

    みぃママ

    育休明けフルタイムだしどこかで行けると思ってました😂まわりの0歳ママ友みんなも第一希望は通らず第二か第三だったので0でも相模大野付近は多いんだな~と思いました(><)

    • 2月1日
  • りんごちゃんママ

    りんごちゃんママ

    そうだったんですね、相模大野のママさん達、キャリアウーマンの働くママ多そうですもんね。何はともあれ保育園入れてよかったですね😣
    ほんと、一歳枠だとさらに難しそうですね💦

    • 2月3日
deleted user

青葉区1歳児
全滅です。同じく放心状態です。

  • iku

    iku

    全滅辛すぎますよね。本当どうしようって感じ。。

    • 1月31日
チーボー

南区 小田急相模原エリア
1歳児 第4希望で利用可いただきました
なるべく希望順位が高い園に入るためにはやはり0歳入園が必須なんだなぁと痛感しました

  • iku

    iku

    第4でも入れたことがすごい!!!🥺
    やっぱり人気な園は厳しいですよね。。

    • 1月31日
ゆりり

南区1歳児
全滅でした…
切り替えて認可外調べてるなうです…( ̄ー ̄)辛いです…

  • iku

    iku

    あたしも認可外調べております。。まさかこんなにとはおもわなかったですよね😭😭😭

    • 1月31日
okamenotarou

中央区、1歳児第一希望でした。
でもうちは上の子がそこに通っているのと(もうすぐ卒園ですが)
市営に住んでるからかな…と思います。

  • iku

    iku

    兄弟ポイント高い、、、!!!!
    市営に住んでるのも関係あるんですか?!

    • 1月31日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    規定にはないのですが、近所の方もだいたい認可保育園に行ってる感じでした。
    やっぱ…市営に住むくらいなので働け思われてるのかなぁなんて勝手に勘ぐってます笑

    • 1月31日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    ちなみに、1歳のお誕生日では入園不可だったので、待機の加点もついてます!

    • 2月1日
りん

南区、東林間よりです。
2歳児で第1希望利用可いただきました。
落ちることしか考えてなかったのでまさかまさかです

  • iku

    iku

    わあ!第一おめでとうございます!!!!🤣💕

    • 1月31日
ぐーたん☆生涯涼介推し

南区古淵エリアで第3希望の小規模園で利用可頂きました。
新設園も含めて希望出しましたが中々狭き門だったみたいです。

naako

南区相模大野エリア、1歳児で第二希望の小規模保育園利用可能いただきました。
厳しいことはわかっていたので新設園と小規模保育園しか候補に入れませんでした。

ひよこ

緑区橋本エリア 1歳児第一希望でした!
橋本は激戦区と聞いていたので第一希望が通るとは思いませんでした!!

れお

南区 1歳児 第3希望の新園でした!
入れてほっとしてますが、入れない人がいる状況おかしいですよね。。

my0217

緑区橋本エリア 2歳児で第一希望でした‼︎

緑区と比べると中央区と南区は激戦区そうですね💦

たんたんママ

南区相模大野エリア
0歳児2歳児同時申し込みで第一希望のところに決まりました。ですが私も去年は1歳児で全滅でした…今回は兄弟同時申し込み・フルタイム勤務・認可外加点・育休明けでおそらく点数はフルだったため入れたのかなと思います。一年待った甲斐がありました😓

ゆんちゃろー

中央区0歳児 フルタイム育休明け兄弟加点なしでしたが第1希望でした(今年0才の募集人数が何故か多かった)

1歳児入園が厳しそうだと踏んで0歳児入園を決めました。

みみ

0歳児で第4希望でした。
第3の小規模も書いたんですか、りとせさんが本当にに人気だったのかな?ぶどう大野さん二次募集も出てないですし。そこでも引っかからず第4でした。一歳だったらどこにも入れなかったのかなと不安になりました。

蓮花

南区だと小規模保育園ならまた空きがありますよ。
うちの娘も今ちょうど小規模保育園に通って3月から違う保育園に転園ですが、小規模保育園→5歳児クラスまでの保育園からこども園に必ず転園出来るので安心ですよ!

はじめてのママリ🔰

南区一歳児クラスです!
小田急相模原駅よりになるのですが、私は第一希望の園に決まりました!
正直、第一希望は無理かなと思っていましたが決まってくれたようで安心しました……。
二次募集などできまるといいですね😭

deleted user

二次募集の人数も公開されましたね!

うーん。橋本、相模原駅周辺は去年ぐらいから保育園飽和状態ですね。。ここまで保育園が乱立してしまうと、保育士さんの質の確保というのも正直心配です。。

大野近辺も、二次募集で決まった方もいたので、最後まで諦めずに!!

デイジっこ

南区 1歳児第一希望受かりました。
兄弟がいるのとフルタイム勤務だからですかね。

りんごちゃんママ

うちの保育園(結構大き目)ですが、今年は一歳枠に兄弟枠が多いって聞きました😱兄弟枠でも入れないかもって。なので例年より特に大変だったかもしれませんね💦

ゆみか

0歳児、南区、相模大野エリアです。
何とか第1希望で利用することができました💦
フルタイム、育休明けです。
1歳児は難しいと聞いていたので、泣く泣く0歳児クラスです😣