 
      
      平尾産婦人科での受診料について不安です。初診から8000円取られ、再診料は5000円。超音波検査と診察のみでこの金額は適切でしょうか?他の方の受診費用も知りたいです。
陽性反応が出て今、宇都宮市の平尾産婦人科に通っていて心拍まで確認できたところです。
病院の先生も看護婦さんも感じのいい人たちなのですが1つ不安な点があります。
初診から毎回のように8000円取られています。妊婦検診はまだで、超音波検査と診察だけしかしてないのですが胎嚢確認、心拍確認でそんなに取られるものなのでしょうか?
明細書を見たら再診料が5000円になっていました。
妊娠して平尾産婦人科で受診された方いたら毎回どれくらいかかったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- エリ(5歳1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
その産婦人科はわからないですが、妊婦健診の受診券をもらうまではそれ位かかってました。
受診券は使っててその料金なんでしょうか?
 
            ちゃ
私は平生産婦人科で32週までお世話になりました。
母子手帳もらうまでやはり8000円かかっていました。
でも私6週目くらいに母子手帳もらっている気がするんですが‥
- 
                                    エリ 初診も再診も8000円だったのですか? 
 私は6週で心拍確認できましたが母子手帳はもらえませんでした。。
 妊婦検診はどれくらいとられましたか??- 2月1日
 
- 
                                    ちゃ こんな感じです📷 
 あとは宇都宮市の助成がどこまで出るのかですねー
 これは私自身今申請中なので分からないんです🙇♀️- 2月1日
 
- 
                                    ちゃ 別になってすみません - 2月1日
 
- 
                                    ちゃ 別になってすみません② - 2月1日
 
- 
                                    エリ ありがとうございます! 
 やっぱり8000円とられてるんですね。。
 間違いではないんだ…
 妊婦検診も初めは結構とられちゃうんですね💦- 2月1日
 
- 
                                    ちゃ そうです。なので初回はお金多めに持って来てねと言われました。その後はだいたいは1000円ですよー 
 妊婦検診は諦めて、出産する病院で節約する方がいいです!私はもう面倒になって比較しませんでした💧全部屋個室の個人病院は高そうだから総合病院の大部屋にしよーくらいで😞- 2月1日
 
- 
                                    エリ 私の場合、まだ母子手帳ももらっていないのでそれまで2回行かないとなのです😢 
 次は2週間後、もし心配なら1週間後に来てもいいと言われたので…
 なのでまた8000円かかるのは痛いです💦- 2月1日
 
- 
                                    ちゃ 心拍が確認出来ているので母子手帳もらえてもいいですよね⤵︎ - 2月1日
 
- 
                                    エリ 心拍は確認できたけれど胎芽は見えなかったのでそれでなのでしょうか😢 - 2月1日
 
- 
                                    ちゃ え、心拍が確認出来ているのにですか❓そんなことがあるんですね‥ 
 私は流産の経験があるんですが(別の病院で)6週目になっても心拍確認出来ず、7週で流れちゃいました⤵︎エリさんは早いうちに心拍確認出来ているので無事であること願ってます‼️✨- 2月1日
 
- 
                                    エリ 先生は胎芽が見えないとかは言ってなくて心拍が見えるから元気に育ってる証拠ですって言ってました。 
 だけど家に帰って後からエコー写真で見たら胎芽が見えないなぁと思って…
 流産辛いですよね…
 ありがとうございます✨- 2月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 少々前のものですが気になったので質問させて下さい!😂 
 
 平尾さんのところで妊婦健診以外の宇都宮市助成金は通りましたか??
 どこまででるのか知っておきたくて😭- 3月24日
 
- 
                                    ちゃ 気がつくの遅くなってすみません💧妊婦検診以外がちょっと分からないです🙇♀️💦 
 妊産婦医療費助成は妊婦検診はすでに助成されているからとその日払った1000時円は返らず、それ以外で歯医者かかったお金なんかが帰って来ました!質問の意に反していたらごめんなさい💦- 3月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 こちらこそ返信ありがとうございます!🙇🏻♂️ 
 いえいえ、参考になりました!とても助かりました🌸🌸- 3月27日
 
 
            みーまー
他県ですが,私が通う産婦人科では,妊婦検診前の診察は大体2,000~3,000円程度です😯
再診料だけで5,000円ってかなり高いですね😭
夜間や休日診療みたい...😅
病院によって結構差はあるみたいですけど,再診料だけでそれだけ取られるって疑問ですね😢
- 
                                    エリ やっぱりそんなにかからないのですね。 
 私の周りの友達なんかも病院は違うのですが2000円~3000円だったと言ってました。。
 中には1000円台の友達もいました!
 やっぱりおかしいですよね😢
 ちなみに超音波検査が3000円で再診料が5000円で合わせて8000円です😢
 来週、受診するので聞いてみます。
 それで間違いじゃない金額なら産婦人科変えようと思います。。- 1月31日
 
- 
                                    みーまー 初診時は2,500円くらいですが,2回目以降の再診ならうちも1,000円台です😯 
 
 検査代よりも診察代が高いのってなんかおかしいですね😢
 
 妊婦検診が始まって,血液検査とかする時はそのくらいかかることもありますが,毎回そんなに取られたらかなり大きいですね😱
 ちなみに,私の通うその産婦人科は個人病院で分娩をしていないので,妊娠後期入る頃に転院して,総合病院にかかったんですが,そちらでも検診以外の特別な検査とかしなければ個人病院と変わらないくらいの金額でした🙂
 
 病院変えることも検討された方がよさそうですね😥- 1月31日
 
- 
                                    エリ すごく安く感じます😅 
 毎回こんなに取られると負担が大きいです⤵️
 いろいろ教えてくださってありがとうございます😊- 1月31日
 
 
            久しぶりのママリ
宇都宮のその病院に関しては分からないので料金に関してはお答え出来ませんが…
その病院、調べてみたのですが、分娩はやってないみたいですね…
もし可能ならば早めに分娩出来る病院に転院した方がいいかもしれないです!(そんなに再診料がかかるなら補助券とか今後使っても負担が多いかも…💦)
病院によっては、方針が違ったりするので、分娩予定の病院で不安になった時になんでも聞けた方が安心かと思いますよ!
- 
                                    エリ 里帰り出産をしようと思っているので妊娠検診まではそこに通おうかと思ってました。 
 ですがここ何回かの金額が高すぎて…
 だけどその前は再診料が含まれてなくてホルモンの注射もしたのに2000円台だったんです!
 おかしいですよね😢- 1月31日
 
 
            退会ユーザー
私が行ってる病院は母子手帳貰うまで毎回6000円くらいでした。
保険が効かないので、病院個人で値段を決めてるみたいなので高いところは高いみたいですね😢友達は毎回1万くらいと言ってました😭😭
- 
                                    エリ そうなんですね。。 
 病院によってそんなに違うんですね💦
 早く母子手帳欲しいです😢- 1月31日
 
- 
                                    エリ 母子手帳もらってからはいくらくらい自費で払ってるんですか?? - 1月31日
 
- 
                                    退会ユーザー この前妊婦健診1回目だったんですが、妊婦健診1回目って血液検査、がん検査とか色々あるので補助券使ってもまた6千円くらいかかるかなーって思ったんですが150円でした! 
 インスタグラム とかで妊婦健診1回目の方で色々検査して補助券使っても1万は越えてる方何人も見つけたのでやはり病院によって違うのかな...?と思いました😊- 1月31日
 
- 
                                    エリ そうなんですね! 
 安くてよかったですね😊
 うちの産婦人科はもっとするかもしれないです😱
 これからどうするかいろいろ考えちゃいます😅- 1月31日
 
 
            はじめてのママリ🔰
高い方だとは思いますが法外な額ではない印象です。自費なので毎回1万くらいの所も見かけます! 
私が今住んでいる県は田舎なのでどこも2000〜3000円くらいで私のところは安い時は1000円くらいでした😳(毎週ホルモン補充とその時に超音波もしていて妊婦検診までに8回ほど自費で行っていました)
- 
                                    エリ そうなんですね。。 
 安くていいです😢
 私のところも都会ではないので安くしてほしいです💦- 1月31日
 
 
            はじめてのママリ
ん~💦完全に病院によりけりですね。母子手帳もらえば受診券もらえますし✨ただ、薬とか処方されたりすればまたお金かかりますし。なにげにお金はかかりますね。
- 
                                    エリ そうなんですね。。 
 同じことしてるのに2000円ちょっとの時が一回あったのはあれはなんだったのでしょうね😅- 1月31日
 
 
            みちゃん
去年妊娠がわかってから心拍確認するまで3回くらい通いました!!
毎回8000円まではしなかった気がします😂😂何か他にかかってるんですかね?😢😢
- 
                                    エリ 初診のときは8000円かかるのはわかるのですが、その後も同じ金額かかってるんです💦 
 超音波検査と診察だけしかしてません。。
 どれくらいの金額だったかは覚えていませんか?
 受付の人が2回も金額間違えたのでしょうか😢- 1月31日
 
- 
                                    みちゃん さっき旦那に確認したら8000円くらいかかってたって言われました😢😢 
 記憶が曖昧ですいませんでした😢
 それにしても高いですよね😂- 2月1日
 
- 
                                    エリ やっぱりそのくらいかかってるんですね。。 
 高すぎですね⤵️- 2月1日
 
 
            na-✴︎
一度だけ平尾さんでエコーした時2000〜3000円だったような🤔
でも宇都宮にお住まいだったら、母子手帳もらってからの病院代(歯医者とか内科も含む)は月500円以上は戻ってきますよ!
- 
                                    エリ そうなんですね。。 
 母子手帳もらうまでがたくさんとられてます…- 1月31日
 
 
            🐣
私も年末に正常妊娠か確認するために受診しました!
その時は8000円かかりました!次から産む予定の病院に行ったら2500円くらいでした!
自費だと病院で好きな金額設定できるので(´・ω・`)
- 
                                    エリ 私の場合は再診でその後行っても同額でした💦 
 初診と再診が同じ金額っておかしいですよね😅- 1月31日
 
 
            まぁ
はじめまして!
私も平尾さん通っていて受信券をもらうまで3回行きましたが8000〜10000くらい3回ともかかりました💦
その後紹介状をもらい別の病院に移りました
- 
                                    エリ 初めまして😊 
 平尾さんは他よりちょっとかかりすぎですよね💦- 2月1日
 
- 
                                    まぁ 次は行かないかなって思ってしまいますよね😅 - 2月1日
 
- 
                                    エリ 私はまだ母子手帳ももらってませんが、もう違う病院に変えようと思ってます😅 - 2月1日
 
 
   
  
エリ
まだ母子手帳ももらってないので受診券はないので自費です。。
はじめてのママリ
それならそんなもんだと思いますよ~☺️
エリ
毎回そんなに高いんですか!?
超音波検査しかしてないのに…
はじめてのママリ
下に返信しちゃいました。すみません😣💦⤵️
エリ
そうだったんですね(笑)
大丈夫です😊