エイヤ
うちは両親が20歳で産んでて、でも6人産んだので末っ子が34の子なので微妙なんですが🤣
上の4人は両親が40代のうちに成人したのでやはりその後もまだまだ働けるし老後の心配は少ないかもです🤔そこから貯金ができますし。
また子供が大きくなってもまだ40代なのでわりと自由に旅行に行けたりもしてます☺️
さらに、孫を4.50代ですでに5人、面倒を見てくれる分にもまだまだアクティブに付き合ってくれるので嬉しいです✨
という私も20歳で結婚したので将来はそんな感じかなと思ってます☺️
退会ユーザー
うちの親がそうですよ〜
40前半にして育児はほぼ終わり、夫婦で共通の趣味を楽しんでいます
今は孫に会いにくるのが趣味の一つ笑笑
元気なので色んなところに連れて行けるわーと張り切っています
夫婦で色んなところに旅行に行くのも楽しみみたいです
金銭的なことで言えばはっきりした貯金額は分からないですがかなり貯めてると思います🤣
住宅ローンもないし…
あと10年働いたら辞めて老後のんびり過ごすらしいです
それでも50代
平均年齢で考えれば30年くらいゆっくりできる時間がありますよね!😁
u
母が今40代半ばですが
1番下がまだ高校生なので
旅行などに行くほどの時間は
そうそう取れないのかなあ
というイメージです😅💭
女手1つで4人女の子育ててくれたので
サポート等してますが
下が中学生の頃から趣味を持ち始め
学校でいない間 息抜きに行ったりしてるようです😊💓
私も17で結婚したので
将来は楽ね~と言われますが
今が大変すぎて楽になる気がしないです😂🙏
結果幸せなんですけどね😊💭
退会ユーザー
よく言いますよね😰
確かに若く産めば早く自分たちの時間ができるけど、その分周りが遊んでいたりした青春?時代は戻らないし...でも40代で落ち着いて夫婦の時間取れるのも良いですし、難しいとこですよね🤔🤔
私も両親が早くに産みましたが、みんな遊んでたからいいなあ...って思ったことはあったと言ってたのがいまだに印象深いです😊
sun
体力的にはそうかもしれません笑
わたしは10代でうみました!
でも周りは遊んでるし青春は戻らないのでもう少し大人になってからでも良かったのかなといういけんです笑
コメント