※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
妊活

体外受精で受精卵を凍結している方、移植時には5個同時に解凍されることが一般的です。一つずつの解凍は難しいようです。

体外受精で受精卵を凍結されてる方、移植の時に受精卵は何個解凍ですか?
私が行っているクリニックでは、5個同時に解凍されてしまいます。。。これって普通なのでしょうか。。。一つずつ解凍ってできないんでしょうか。。。受精卵が勿体無いです。。。
よろしくお願いします。

コメント

さき

移植する受精卵だけ融解してくれます!!
全部する理由は何かあるんですかね?(;'A`)
移植する前に、病院とお話できたらいいですね!!

  • いろは

    いろは

    やはりそうですよね。。。
    ありがとうございます😭

    • 1月31日
モコモコママ

はじめまして。
私が通ってる病院では1個ずつ解凍して移植してました。
5個、全部移植しないんですよね?
病院に、1個ずつ解凍できないか聞いてみた方がいいですよ。

  • いろは

    いろは

    ありがとうございます。。
    やはりそうですよね。。。5個っておかしいですよね。。。

    • 1月31日
deleted user

えっ勿体なくないですか?何故5個解凍されるのでしょうか。。。
私の病院は一度の移植で一個戻しが原則なので一個しか解凍しないですよ!
てか5個凍結胚があるってすごく多いです!余計勿体ないです!!!(>_<)

あきちゃママ

私の行っているクリニックでは、受精卵の凍結保存は【1本〇〇円】という単位のようでした。今3個別々に凍結しているので、3本分の値段がかかっています。
推測でしかないですが、例えばわためさんの通われているクリニックでは、一つの容器に5個まとめて保存しているとか…?保存代は浮くと思いますが、5個同時に解凍ってすごく勿体ない感じがしますね…

  • いろは

    いろは

    おっしゃるとおりです。
    ストロー一本に5個入れてるようで。。。
    たぶん一気にとかすしかないみたいです。。。
    クリニック変えるしかないですね😭

    • 1月31日
  • あきちゃママ

    あきちゃママ

    やはりそうなんですね💦別々には保管してもらえないんでしょうかね…?

    • 1月31日