
コメント

退会ユーザー
同じではなく少し違いますがコメント失礼します!
4月の初旬頃に妊娠がわかりましたが明らかに1人目の時より胎嚢確認が遅く出血もあり不安で案の定8週でも心拍確認できませんでした…薄々覚悟はしていましたがなんとも言えないですよね…稽留流産からの進行流産なりかけてたんですが、先週の土曜日に手術して今日くらいから出血が収まりつつあります!
幸い上の子の世話があるので悲しんでる暇はないのですが1人でいると何していいか、色々考えてしまいますね…
今は辛いと思います…でも時間が解決してくれるまでは答えが出ないままモヤモヤすると思います…
流産した後の妊娠は流産の確率はグッと下がるそうです!一年間避妊で妊活をお休みしなければいけないみたいですがそれまでに赤ちゃんが戻ってきてくれるように子宮をお休みさせてあげましょう(^-^)思いつめないで何か没頭出来ること見つけたり旦那さんと思いっきりdateしたりしてください(^-^)

退会ユーザー
こんにちは( ¨̮ )
私は昨年の8月末に妊娠し9月頭に胞状奇胎と診断された者です。
私もしばらくは立ち直れずちょうど姉が妊娠した頃だったのでなんで私だけこんな思いしなきゃいけないの?と自分を責めていました。
辛い手術もして経過観察という他の人よりも大変な思いをするんだから赤ちゃんはすぐに帰ってきてくれる!と思うようにして頑張りました。
経過観察中は解禁になったらすぐに妊娠できるようにと妊娠しやすい体づくりを心がけました。
あとはいろいろな神社を旦那さんと巡って早く経過観察が終わるよう神頼みしていました(^^)
私の場合は経過が順調で術後7ヶ月ちょっとの先月で妊娠解禁になり今月から妊活を頑張っています。
経過観察はまだ続いていて3ヶ月に1回になりましたが(^^;)
胞状奇胎はきちんと治療、経過観察をすれば必ず治ります!
体は元気なのに生理もちゃんときているのに妊活が出来ないのがもどかしくなると思います。
また赤ちゃんが帰ってきてくれるよう前向きに頑張りましょう!
-
アデリー
長文の返事ありがとうございます。
にこにこみっちゃんさんも、辛い体験をされたんですね。
身内に妊婦さんいたら辛いですよね。
この先、包状奇胎のことが頭から離れない気がして怖いです。
経過が順調で良かったですね!私も、そうなってくれる事を祈るばかりです。
妊活できないことに、焦りと苛立ちを感じそうですが、もう仕方ないので
早く治るように頑張っていきます。
にこにこみっちゃんさんのところへ、赤ちゃん来てくれる日を願ってます(*^^*)
今しかできないことをみつけて
楽しもうと思います!- 5月16日

退会ユーザー
3年前に、胞状奇胎と言われ手術➡半年の経過観察(部分的な物だったみたいで、半年でした。)
その後、子作りしていいよとお医者様に言われ
なかなか出来ず(TT)
1年9ヶ月後、ようやく授かる事が出来ました。
辛くて辛くてしょうがないですよね。。
すぐには立ち直れないし、一生忘れる事もないですよね。
私は、思い出しては旦那に抱きついて泣いていました。旦那も泣いてました。
しばらくは、そんな日々が続きましたよ
でも、徐々に前向きに考えられる様になって妊娠したら出来ない事をたくさんしました(^^)
旅行や、大好きなお酒を飲みにいったり、etc……
そして、赤ちゃん来てくれました(^^)
辛い思いをしたからこそ余計に喜びも大きいです。
大丈夫です。絶対また、赤ちゃん来てくれます(^^)
今はまだ、辛くてそんな風に考えられないかもしれませんが
それでいいと思います。悲しい時はたくさん泣いて下さい
いつかきっと、前向きに考えられる日が来て赤ちゃんが来てくれるように祈っています(^^)
-
アデリー
返信遅くなりました。
ご懐妊おめでとうございます(*^^*)
今日、一度目の手術終わりました。最近すごく涙もろくすぐに泣いてしまいます。
手術は痛くありませんでしたが、全身麻酔後の脱力感がすごくて、術後吐いたりしました。
この手術を2回もやらなきゃいけないこどが、本当に辛くて泣きそうです。
まいまいまーきゅんさんのように、いつか赤ちゃんを授かれる時がくるといいです- 5月18日
アデリー
長文の返事ありがとうございます。私も、1歳10ヶ月になる長男がいます。今日、病院へ行き
泣いてばかりですが、子供の存在に救われてます。
私も、長男の時は6wで心拍も確認できたのに今回は、7wに入っても胎児らしき姿も確認できなかったので覚悟はしてましたが、まさかこんな結果になるなんて…という感じです。
づめちゃんにも、もう1度赤ちゃん来てくれるといいですね(*^^*)メッセージ嬉しかったです!
退会ユーザー
長いのに読んでいただき返信ありがとうございます!お互い無理せず前向きに頑張りましょ(^-^)赤ちゃんが戻ってきてくれるまでは上の子にたっぷり愛情注いであげましょ(^-^)