
コメント

3児ママ
だいーぶ前ですが資格取りました!
正直資格の勉強なんて実務にはほぼ役に立たなかったです 笑
取り扱う商品の勉強するのが手っ取り早いです👍
3児ママ
だいーぶ前ですが資格取りました!
正直資格の勉強なんて実務にはほぼ役に立たなかったです 笑
取り扱う商品の勉強するのが手っ取り早いです👍
「お仕事」に関する質問
現在、扶養内の時短勤務パートです。 ストレス耐性が低く、妊活に伴い少しでもストレスのかからない生活を… と、時短パートになったのですが、職場に不満があり辞めるか悩んでいます。 フリーター歴も長く転々としてきて…
助けてください。 苦手な上司が1人います。 育休み手当がもらえなかったので早期復職をしたのですが、なぜかいい顔されず、いつも冷たい態度をとられます。 接客業なのですが、 オペレーションで分からないことがあり聞…
明日から仕事の方いますか? 9日から休みでしたので、明日からが憂鬱すぎて辞めたい病です😅 どう心を持っていったら良いのやら😅 会社は14、15日はやってましたが有給とったので、 メールがたくさんきていて、休み明け忙…
お仕事人気の質問ランキング
バナナマン
そうなんですか💦
今、商品の種類覚えてるんですけど、終身型、満期型?
そこからちんぷんかんぷんです(。•́︿•̀。)
3児ママ
私ももう実務離れて長いので今は変わってるのかもしれませんが💦
終身は名の通り死ぬまでかける、満期型は期間があり10年満期なら10年後満期解約になります。
あとはそれぞれの商品の特性などを実際に読んで覚える方が楽ですよ😊
バナナマン
終身→死ぬまでで、契約して一年後に死んだらどうなりましたっけ?
10年後解約しちゃう前にまた契約の見直しをするんでしたっけ?
すいませーん😅
3児ママ
1年後は商品によりですね。支払い可能期間が1年後からなら支払われます。
10年満期なら10年後に満期で保険金が支払われます。見直しするのもアリですが別にそのまま満期を迎えても問題なしです。