※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産費の医療費控除について、出産にかかった室料は控除対象外です。明細書には「356950」を記載してください。

出産費の医療費控除について教えて下さい❗
(医療費控除について色々聞いてしまってスミマセン💦詳しい方が沢山いらっしゃって甘えてしまってます😓)

出産にかかった費用は室料は医療費控除にならないんですよね?添付の写真を見ていただきたいのですが、明細書に記載するのは…
(請求額)566950-(室料)210000

「356950」←これを書けばいいですか?

コメント

ママリ

写真のせ忘れました😅

ママリ

室料がだめなのではなく、大部屋から個室にした追加料金とかならだめなだけです。
この室料が普通の部屋での入院なら含めていいと思いますよ😊
私が入院した病院は全室個室だったので、個室追加料金の設定はなく、全額医療費控除に含めて申請しました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    なるほど、そうなんですね💡私が産んだクリニックは大部屋もあって、私は個室を希望して入院しました。この場合は「個室料金-大部屋料金」ということでいいんでしょうか💦

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    厳密にいえばそうなります。あと、文書料としてある3300円も対象外なので除きます。

    私なら領収書から個室差額代が分からないので、文書料だけ除いて室料は全額申請しちゃいますけどね😅
    多少は大丈夫かと思いますので、あとはスレッドさんのさじ加減で✨

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます!確かに領収書から個室の差額はわからないですよね…税務署が1つ1つ調べるんでしょうか🤔ちなみにクリニックのHPみたのですが大部屋の料金わかりませんでした😅このまま出してしまおうかなと思います❗

    いくつも聞いてしまって申し訳ないのですが、文書料は会社に提出する出産一時金の書類なのですが対象外なのでしょうか?

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。診断書だろうと出産手当金の書類だろうと医療行為ではないので。転院に関わる紹介状のみ例外的に対象となるようですが。

    まあ、税務署もそこまで詳しくチェックしないでしょうし、どこまで厳密にするかはスレッドさん次第です。
    3300円に対する還付金は数百円なので、私なら真っ当に除外するというだけです。

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信がいってしまいました😅

    • 1月31日
ママリ

詳しくお答え頂いて感謝です✨

文書料はなるほど納得です❗
室料に関しては、このままにしても21万バッサリ切られる訳ではなさそうなので、このまま申請してみようかと思います!

長々ありがとうございます😃

さー

終了しているかもしれませんが...
基本的に大部屋は室料かからないので、個室の使用料が単純に21万という事では?その場合、大部屋もあるのに個人の希望で個室使用をしているので、21万は控除申請不可ではないでしょうか。病院に個室しかない場合は、選択肢がないとの理由で個室料の申請も認められています。
ややこしい話ですが、複雑です。税務署にお尋ねした方が安全ですよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    スミマセン下に返信がいってしまいました

    • 1月31日
  • さー

    さー

    分かりにくくすみません💦確定申告ややこしいですよね😭
    簡潔にお伝えすると、てさんが言われる通りです。
    基本大部屋0円なので、まるっと21万円が個室料金です。これは個人の希望で選んだので申告出来ません。この時期は、お住まいの地域によって確定申告相談と申請を受付ている場所があるので調べてみると良いですよ😌

    • 1月31日
  • さー

    さー

    混雑するので2月17日〜なんでしょうけど、私ならダメ元で1度電話してみちゃうと思います🤗

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます✨
    一度電話してきいてみます!ダメそうなら申告時期をまって税務署に赴きます!

    • 1月31日
deleted user

21万の室料差額は単純に個室代やと思います、含めて申告したら脱税になりますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    脱税になってしまうんですね😨それは犯罪になりますね😱💦ちゃんと税務署行って聞いてきたいと思います‼️ご指摘ありがとうございます✨

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療費控除は今でも申告できるので混む前に行っとくのがいいですよ✨

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    先ほど電話して、税務署の相談予約をとりました!いってきます!

    • 1月31日
ママリ

コメントありがとうございます!

頭が混乱してきました😨💦でもちゃんと調べて申告しなくてはいけませんよね‼️税務署に聞いてみます🙋

あと出産したクリニックにベッド料金が書いてある用紙をもらっておいたらいいでしょうか🤔

上記のような相談は、今税務署に行ってもダメですよね?申請時期の2/17-3-16に行かないと行けませんよね?

色々聞いてしまって申し訳ないです😢