
添い寝添い乳で育てられたお母様方、赤ちゃんの頭の形について心配しています。横寝や添い寝で左右の頭の形が違う気がしています。添い寝添い乳を続けるか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。
添い寝添い乳で育てられたお母様方、頭の形は変形しませんでしたか?
3ヶ月になり、添い寝添い乳をはじめました。
おっぱい から口を離して、10分から20分程度横にしたのち背中を支えてるタオルを抜いて顔を横にしたまま体を仰向けにしています。
出来るだけ下にする方が左右同じにならないよう気をつけていますが、赤ちゃんの左が下に来る頻度の方が高い気がします。
そこで最近左の頭の方が少し平たくなったような気がしてきました。
やはり添い寝添い乳で頭の形は変わりますか?
お腹の中の時から足の力が強く、二ヶ月に入った頃から後頭部を軸にブリッジするので、後頭部が平らです。
産後すぐからベビー枕を使ったり、なるべく抱っこで生活してするよう気をつけ、夜通し抱っこで過ごしたりもして丸い頭を目指していたのにショックです。
左右も平らになったらと不安で、添い寝添い乳をやめようかな?とは思うのですが…
鼻詰まりが酷く寝つきが悪い&息がつまりまとめて眠れない娘が、添い乳・横寝だと寝つきが良い・長く眠れる・鼻が少し楽そうなので、添い寝添い乳をしてしまいます。
頭の形を気にしなくていいのであれば、娘の好きな添い寝添い乳を続けてあげたいです。
添い寝添い乳をされたお母様方、お子様の頭の形を教えていただきたいです。
- A(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
産後割りとすぐから断乳する9ヶ月までずっと添い寝添い乳でしたが、綺麗な頭してますよ!
みんなに誉められます。
首が座って動くようになったら治るんじゃないですかね??

うー
うちは3人とも添い乳してますがみんな頭はキレイだと思います⭐️
-
A
関係ないみたいですね!
ありがとうございます😊- 1月31日

RIKU☺︎
産後1ヶ月くらいから断乳までしてましたが、頭の形は特に変ではないです😳💦
-
A
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 1月31日

しんばば
うちも産後すぐから断乳する1歳までしてましたが綺麗で褒められます◟́◞̀
逆に添い乳しなかった上の子が若干絶壁です(>_<)
髪が増えて伸びたら全く気にならなくなりましたが◟́◞̀
-
A
添い乳関係ないんですね!
褒められる頭の形、羨ましいです😌- 1月31日
A
気にしなくて良さそうですね!
ありがとうございます😊