
幼稚園入園について不安があります。旦那やママ友に相談できず、幼稚園入園のタイミングや保育園の代わりになるか心配です。助言をお願いします。
こんぱんは☺
静岡県東部に住む2児のママです👶
去年上の子が保育園に行ってましたが、下の子が生まれるにあたって仕事を辞め、保育園も退園しました。
もうそこが考えが甘かった..苦笑
今、保育園もなかなか入れないみたいで..
なので幼稚園を検討しているのですが..
幼稚園はしっかり入れるのか、
いつから動き出せばいいのか
よかったら教えて下さい😭
旦那は全然考えてもくれないし..
自分も人見知りが激しいし、ママ友もいなく誰にも聞くことができません..😢💔
不安しかありません。夜にふと目が覚めるとそのことばっかり考えてしまって..
よかったら教えて下さいーー😭✨
- もー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りす
まずは幼稚園の情報を入手して、どんな幼稚園があるのかどうやって通わせるか、送り迎えは誰がするのか、幼稚園に預けてパートや仕事ができそうか、よく考えてみてください。
幼稚園はプレと言って幼稚園に入る前年度に週1とかで未就園児の時間があるかと思うので、そこに通わせつつ幼稚園を選ぶといいかもしれません。
保育園は退園すると兄弟同時入園はかなり難しいので、働くことを優先したいとすれば下の子の預け先をまず見つけて、保育園や認可外保育園などの一時保育を利用することができるか調べてみてください。

もー
市のHPだと直接幼稚園に連絡をと書いてあるだけでした💦
市役所に行って聞いたときも同じような対応だったので..💦
色々考えた結果、まず子育て支援センターに行って情報収集しつつ、園に連絡をしてみようかと思いました💡
始めてだらけでドキドキですが..笑
話を聞いてもらっただけでも少し安心しました😂
ありがとうございました!

りす
子育て支援センターで情報収集をして、良さそうな幼稚園に連絡してみてって感じが良さそうですね🙂
なかなか分からないことだらけで困っちゃいますよね😞

退会ユーザー
こんにちは😊
私も東部に住んでいて2歳0ヶ月の子供がいます😃
うちも元々保育園希望していたのですが、年少から幼稚園にしようかと考えています😃
どのように情報収集すればいいのか悩みますよね💦幼稚園だと直接園に確認になっちゃうし…😅
とりあえずもう少ししたら園庭開放日に遊びに行ったりしようかなとは思っています😃

もー
同じ年のお子さんがいるママさんからで嬉しいです😂♥
再確認ですが..
幼稚園の年少って来年度入園であってますよね?💦

yj
東部に住んでいます。
うちの場合は昨年3月にかなり遠方の他県から引っ越してきて時間がなかったので、私立幼稚園は直接電話して空きがあるのか確認し話を聞きに行きました。
公立幼稚園は市役所で定員が空いている所を教えてもらいました。
私立幼稚園はプレやってる所が多いので3月4月頃になればホームページに申し込み方法など乗ると思います。
公立幼稚園は基本的にプレがないので園庭開放の日や運動会の未就園児の競技に参加して園の様子を見るといいですよ😃
-
もー
なるほど..🤔
凄く詳しく教えていただきありがとうございます!😭✨とても心強い..!
頻繁にHP見るようにしてみます!- 2月1日

退会ユーザー
遅くなりました💦
来年の4月からですよね😃🌸
-
もー
よかったー😂安心しました😂♥
- 2月2日
もー
ありがとうございます!💦
園のサイト等見てもプレとか書いてないのはやってないのですかねえ..😣
そういうのは園に電話で聞いてみても迷惑じゃないですかね?💦
りす
分からないことは園に直接問い合わせるのが1番いいと思います!
あとは市の子育てや教育に関するページを見て、幼稚園の情報がないですか?