※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

靴を履かせると泣く1歳1ヶ月の子ども。歩かせたいが靴を嫌がる。同じ経験の方いますか?どう対処したらいいでしょうか?

靴を履かせると嫌がって泣きます。
1歳1ヶ月で最近、あんよがだんだんと上手になってきたので、お外の芝生のところなどで歩かせたいなぁと思っています。
が、靴を嫌がります。
靴下シューズという、靴下の底が硬くなっているようなものも試したのですが嫌がって履いてくれません。

同じようなかたいらっしゃいますか?
どうやってならしていったらいいでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

とにかく履かせることですね!
今まで裸足だったのにいきなりなにか重いもの
付けられた子供にとって靴は邪魔物なんですかね😂😂
1歳過ぎて歩いたのに靴履いて外歩いたのは
一歳半でした😅

  • まる

    まる

    そうですか。早くお外歩いているすがたを見たいのですが、焦らずならしてみます。ありがとうございます。

    • 1月30日
うどん

お外で履いても嫌がりますか?
うちの場合室内で練習させてからにしようと思って履かせたらギャン泣きで、全く歩いてくれなかったのですが、公園に行ってから履かせて手すりのある場所に立たせてみたら興味津々といった感じで歩き始めました😮✨
逆に室内でなら履ける子もいるみたいです!
ママ友はベランダで練習したって言ってました😳
とりあえず色んなパターンを試してみたらどうでしょう?
もうやってたらごめんなさい💦

  • まる

    まる

    なるほど、早速明日からいろんなパターン試してみます!!ありがとうございます!

    • 1月30日
ママリ

靴下2週間ギャン泣きで練習して、靴下シューズは1週間くらい嫌がってました。
でも毎日少しでも履かせて練習してました!
そしたら靴は履けましたよ。

娘は外の寒いところで暖かいねーって行って履かせたり、遊具の目の前で履かせたりすると大丈夫でした☺️
根気がいりますが頑張ってください!

  • まる

    まる

    トライアンドエラー繰り返したんですね…!根気強く付き合ってみるしかなさそう…涙
    がんばってみます

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    あと、ママのテンションあげあげがいいですよ😁
    娘さんなので、かわいいー💓とか似合うー💓とかいいと思います😂
    娘はそれで調子乗ります笑

    今はあんなにギャン泣きしてた靴下を自分で履こうとするくらいなので、きっと平気になりますよ☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

靴は最初嫌がりますよね💦何度も履かせて慣れるしかないと思います!
私は靴を買ってきて、室内で毎日1分でもいいから、履かせて、あとは靴で遊ばせました!

あと、知ってるかもしれませんが、靴下シューズは室内用で靴を履く前の短期間の使用になるみたいなので、お外には向かないそうです💦

🐿🦍🐘🦖🏀❤️

芝生の上なら外で歩く練習🚶‍♂️(靴を履かずに)
外で歩けるようになったら靴を履いてお店の中の広いところがいいと思いますコンクリートだと怪我するので🤔

歩けたばかりで靴履いて芝生の上は歩きづらいかもしれません🌀凸凹しているので…息子はコンクリートの方がスタスタ歩きます🚶‍♂️

RUU

うちは11か月で歩きましたが、1ヶ月くらいは、ひたすら家の中で、靴をはかせて歩く練習してました❗
最初は、はくのをけっこう嫌がったりもしてましたけど、もたせて、靴で遊んでもらって、毎日一回は嫌がっても履かせてみてると、だんだん大丈夫になってきましたよ😉最初は違和感で、すごく嫌がってましたけど、ひたすら慣れさせるしかないかなぁと思います!チャイルドシート乗せてるときに履かせてみるのもいいですね!
最初は芝生のところに行って歩かせてみる方もいますが、うちは歩くとゆうより、逆に芝生や小石が気になって、座り込んだりハイハイしだしたので、歩くのが安定してから行くのがおすすめです😉なので、カーペットが敷いてあるイオンだったり、あとはおもちゃ売り場に行って歩かせてみると、驚くほど、足元気にならずスタスタ歩いて、おもちゃ売り場を徘徊しだしました!😊
靴よりも目線がおもちゃにつられるので、一気に上達しますよ☺️
靴下シューズよりも、普通の靴がいいのかなぁと思います!