※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウノトリbaby
妊娠・出産

産婦人科での出産を考えています。神戸市の病院ではネイルNG、指輪外し要請ありました。

産婦人科について質問お願いします。
もともと助産院に行っていたのですが、
筋腫があったり、ポリープがあったりと色々と問題が出てきたので、産婦人科で出産しようかと考えております。
今日、産婦人科に行ったのですが、
注意事項で、今後、ネイルはダメ。指輪も外して下さい。
と言われました。
神戸市の病院はそんなもんなのでしょうか??

コメント

ささみ

神戸市ではないですが、1人目の病院がとても厳しくて、おしゃれ関係のものはほぼ禁止でした💦
仕事もネイル等だめだったので、あまり影響はなかったですが😣

  • コウノトリbaby

    コウノトリbaby

    回答ありがとうございます😊
    2人目のお子さんの時は何も言われなかったのですか??

    • 1月30日
  • ささみ

    ささみ

    2人目の病院は特に厳しくなかったですが、やはり分娩時は指輪はダメでした💦
    産後恐ろしいくらいに浮腫み、手が痺れるくらいだったので指輪してたらと思うとゾッとします💦
    また、指輪は帝王切開になったときに電気メスで切るから良くない(感電する)と、聞いたことがあります😢

    いずれにしても絶対指輪は外しておいた方がいいです😣

    • 1月30日
deleted user

神戸市ではないですが…私が子供を産んだ産婦人科でもネイルは禁止、指輪は早めに外しておく事。と言われていましたよ!別に、厳しい産婦人科だったというわけではないです。

ネイルがダメな理由は万が一の時に指先で血中酸素濃度を測る時に邪魔になるから。指輪を外しておいたほうがいい理由は浮腫んで外れなくなったら消防でカットしてもらうしかないから。です(>_<)

  • コウノトリbaby

    コウノトリbaby

    回答ありがとうございます😊
    無知なのでわからないのですが…
    ある程度の理由はわかるのですが、
    指輪は浮腫んでも出産すると元に戻ると聞きますが、それでも外すのは何故でしょうか??

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに出産すると元には戻りますが、出産する直前に急激に浮腫むわけではないので、徐々にギュンギュンになったら指も血が止まるししんどくないですか??(^_^;)
    妊娠途中の浮腫で「え、、外れない。」ってなると出産するまで付けっぱなしというわけにもいかないし…

    あとはこれは妊娠しているしていないに限らず緊急手術になった場合。手術だと急激に浮腫む時があるのでそうなるとすぐカットしないと指が浮腫んで耐えられなくなる可能性もあります。(許可なしでカットする場合も…)病気で手術する時も指輪についての注意はありますよ!

    • 1月30日
⭐︎

妊娠中むくんで、指輪で圧迫されすぎて鬱血してしまって、指輪壊すしかない人もいるので、外して!と言ってくれる病院はいいところだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

最近妊娠が分かったのに、コロナウイルスが怖すぎます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて投稿してしまいました。失礼しました。

    • 1月30日
deleted user

緊急なことが起こった時ネイルをしていると酸素飽和度の機械をつけても正しく測定できないからネイルはダメです💦
指輪はむくみのこともありますが、帝王切開などオペになった時に金属類を外す必要があるためです。
神戸市だからではなくどこも同じですよ♩

810

2人ともネイル禁止、指輪も禁止でしたよ😊
ネイルは爪の色とかで酸素?足りてるか見るって説明でした😊
指輪は浮腫んでとれないのともしとれなくなったら下手したら指壊死して切断とかなるから指輪壊してはずすって言われました😅

アクセサリー全般禁止でしたよ😊たぶん神戸市だけじゃなくて全国的にそういうとこの方が多数だと思います😊