※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

子供が泣いていやがるのでベビースイミングを辞めようか悩んでいます。慣れるか不安で、習い事の辞めどきがわかりません。アドバイスをお願いします。

ベビースイミングに通っていますが、毎回子供が泣いていやがるので辞めようか悩んでいます。

先生や先輩ママさんはそのうち慣れるよと励ましてくれるのですが、本当に慣れてくれるのか、、、。

メリットもデメリットも両方あるので、どうしようかと。
こどもの習い事の辞めどきがわかりません!

どなたかアドバイスいただけませんか??

コメント

あずさ

ベビースイミング泣きますよね?うちもいつも泣いてて、次行くか迷ってます😅

  • れもん

    れもん

    わー仲間がいた〰︎🌟
    スイミングのあとはよく食べてよく寝てくれるし、私の運動にもなってスッキリしたり、あとは、今日何しようかな〰︎と予定を立てる必要が無いなど、良いこともあるので、悩みます。。

    • 1月30日
  • あずさ

    あずさ

    私もそんな感じでなかなか運動したくてもできませんし、泣かなかったら、なおさらいいんですけどねー😅そもそも周りの子が泣く人がいなくて、逆に気をつかうし、使わせるし😅て感じで。。。あたふたしますもんねー😂いつになったら、慣れるんでしょうかね?😅

    • 1月30日
  • れもん

    れもん

    ああもう本当に一緒です!
    水中だと抱っこするのも軽いし、一緒に運動できて、親は楽しいんですけどね。

    泣かなかったら迷いなく続けたいです😂

    • 1月30日
  • あずさ

    あずさ

    私のとこは月二回あってて、毎回毎回予約の電話をするのですが、最後にしたのが、9ヵ月とかでしたかねー?😅
    もう、何回も行っても泣くし、工事とかの影響でしばらく行くのやめました。😅
    最近行ってないので、泣くかはわかりませんが、
    また再開してみようかな?という反面ギャン泣きかな?とビクビクです。😅

    • 1月30日
  • れもん

    れもん

    そうなのですねー!
    それは次回ドキドキですね😂
    是非一度様子見てみてください✨

    • 1月31日
mii

子どもにスポーツを教えています☺︎
と言っても3歳以上が対象ですが💦

日によってお子さんが楽しんでいるときがあるなら、様子見でもいいなかな?と思います。
でもこれからスイミング!ってお着替えしたりしててわかった瞬間に泣いてしまうなら、一旦お休み(休会があれば休会でも)してもいいと思います🐻
ありきたりなことしか言えずですが🙏

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!
    いや〜それが無いんですよw

    とりあえず着替えるところまではご機嫌なのと、終わって着替えたあとにごはん食べてるときはご機嫌です!

    プールではずっと私にしがみついてますw

    • 1月30日
  • mii

    mii

    プール中に笑顔がないなら、当分お休みしていいと思います。
    でもお着替えやご飯はご機嫌ならママと一緒に何かするのは楽しい証拠ですね♡
    ヨガとかはどうですか☺︎?

    • 1月30日
  • れもん

    れもん

    でしょうかね?やっぱり。
    そうですね、一緒にいてお互い楽しいです♡優しいお言葉ありがとうございます😊

    ヨガって、ベビーヨガですよね。大人しく一緒にやってくれるかな…😂近くにレッスンないか探してみます!私はヨガ大好きなので。

    • 1月30日
WAKO

もう何ヶ月もやってるんですか?

もしそれで毎回泣くなら、私は辞めさせます。

慣れる慣れると無理矢理続けてトラウマになっては嫌ですしね。

まだ小さいですし、もう少し大きくなってからやらせてもいいのでは?

  • れもん

    れもん

    3ヶ月くらい通ってます😅
    毎回なだめるが面倒になってきて、大金払ってわざわざ泣きに行くのが辛いかも😅

    • 1月30日
ちぃ

1歳過ぎてから始めた子は人見知りも手伝ってか泣いちゃう子が多いですね😅

低月齢だと水への恐怖心がないからすんなり適応できるみたいですが、大きくなってからだと水が怖いらしいです💦

水に入ることすら嫌がるなら無理に続けさせるのも可哀想ですが、水には入れるけどプログラム通りには動けないということであれば、参加せずにプールサイドでママが泡ブクブクしているのを見せたりおもちゃで遊んだりして楽しく過ごしてもらうだけでも十分かなと思います🤗