※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元転勤族ママ
お金・保険

マイホームについて旦那と意見が合わず悩んでいます。価値観の違いで話し合いが難しく、決断が進まない状況です。

マイホームのことで旦那と価値観あわずこまっています。

今は地元離れていて、4月から娘が小学校です。
社長から、夫婦二人とも地元同じだからそこに転勤の話でてくれば先に君達に話とおすね?と言われました❗
それなら賃貸にして、その話がきたときに気軽に地元帰ろうかとも思いましたが、時期によってはまた子供達を転校させなきゃいけなくなる、借家希望で探したら7万は越える😅
ただそのような話がくる保障もないし、きたとしても今より給料が低くなる可能性もある。
私も今後働いて、どうしてもな時は親に協力お願い協力お願いしようと思いましたが、実母は姉家族と半同居してるので無理、義両親は70すぎて田舎だけど運転もあぶなくなってきてるので厳しそうです💧

私は何社にも相談して、予算と希望にあえば注文住宅たてる→無理なら中古住宅→それも無理なら借家賃貸でいいと思っていて、信頼してる占いのかたにも相談したいんです。
ですが旦那はこの土地に家買うの選択1本にきまってないなら、冷やかしみたいで嫌だからハウスメーカーとか行きたくない。まずはネットで探したい、旦那の一番目の兄が地元の工務店なので、できれば兄のとこで建てたいけど、購入きめるまでは兄にも色々話もきけれないの一点張りです😮

旦那が気に入った土地をきいてみてと言うので、今日私だけでハウスメーカーいくと、色々土地の詳細を教えてくれ、「来店して相談してるかた優先にいろいろ土地紹介して、それで売れなかった土地をホームページにのせてます」とのことでホームページにのってなかった土地を色々紹介してくれました❗
次回旦那さんもきて、お話したいといわれたこと伝えましたが、「この土地で家購入必ずきめてないから、いかない」と言い出して、なかなか進まず困っています。。。

マイホームのことで、旦那さんと意見あわない、価値観ちがったかたどうしてましたか?
話しあいを何度もしてますが、お互い譲れない部分がありすすまないです💦
なのに話すすまないのは、私が決断してくれないからだと言われます😑

コメント

deleted user

同じような状況で、2年話し合い今やっと家を建てています☺️

うちの状況を書きますね!
夫の転勤で今の土地に越してきました。(地元は移動に1日掛かるほどの遠方です)
子供が二人いますが、二人とも転勤先であるこの土地で生まれ育っています✨

夫→転勤もある間はずっと賃貸でいい。子供たちが大きくなったら家を買いたい
私→転校はさせたくない(私が経験者で転校先の土地に馴染めず大変だった)
健康なうちじゃないとローンが組めない

転勤も必ずあるわけではないし、転勤先が今より良い環境とも限らない。
↑転勤者の、この確約のない状況あるあるで揉めに揉めまして(笑)
冷却期間を設けて、事態が動いたのが上の子が小学2年生になった時でした。
転勤の可能性の話をしたとき、上の子が今の学校や友達が好きだと。転校は絶対にしたくないと強く反発したんです。
これで夫の気持ちが解れて、「地元の友達は大切だよな…そこまで恵まれた環境ならこの地に家を建てよう!」となりました。

その経験からですが、話し合いを進めるのはお子さんの小学校入学を待ってからでも良いと思います✨
今のご時世、悲しいけれどいじめやら不審者やら不安が尽きません😢
もし家を買ってからトラブルがあっても逃げられません💦
賃貸でいるということは何かあったときすぐに移動できる強みがあります。

そこ(お子さんを取り巻く環境)を落とし所とするのはダメですかね😭💦

  • 元転勤族ママ

    元転勤族ママ

    詳しくありがとうございます!
    私も元々転勤族なので、確約のない転勤あるある…とってもわかります😂

    正直夫婦で、地元に戻りたいのか戻らなくていいのかの気持ちもブレて固まっていなく、小学校入学しちゃったら転校はさせられない、校区内で探したら条件限られるとかばかり思っていました💧

    ただ私がずっと、専業主婦だったり仕事の都合で貯金が二度も0円になってからまたため始めてる途中なので、たてれるけど自分達のあれもしたいこれもしたいってマイホームの理想を、結構妥協しないといけないなと今日ハウスメーカーいって感じたのも事実です。

    でもおっしゃるとおり、入学してみて子供がその学校にあわない可能性もあるし、たにさんのお子さんのように子供にあっていて転校したくないって思うかもしれないし、学校生活はじまってからでないとわかりませんね😃💡

    上の子が学校生活なれて、下の子こども園にいれて働くことも検討してるのでお金もためて、子供に気持ちきいてみてからでも遅くはないですね‼️

    ありがとうございます!

    • 1月30日