
子供が落ち着いたらフルタイムで働く予定ですが、中学からで考えている人は何時まで働くのか気になります。夜ご飯のことも考えると長時間働けないかもしれません。
子供がある程度落ち着いたらフルタイムで働こうと思ってるのですが、中学からで考えてる人は何時まで働きますか?夜ご飯とか考えたら長く働けないですか?
- 2人育児💕(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

maple
私も子供が中学に入ったらフルタイムというか就労時間を長くするつもりです🌼
今は9:00~17:00ですが18:00or18:30にする予定です。職場が家から徒歩5分ほどなのでご飯もギリギリ準備出来る時間かなと🤔

みかん
専業主婦ですが春から働きます!
塾の前に軽食を出して送り出したいので、16:30くらいまでのシフトで組んでもらう予定です。
-
2人育児💕
そーなんですね😃それくらいがちょうど良いカモですね。ある程度大きくなったら😁扶養超えたら税金も掛かりますもんね😋
- 1月31日

2人育児💕
ありがとうございました😊
2人育児💕
年齢近いですね😃
maple
本当ですね😊
親近感わきます✨
2人育児💕
今大変な時期ですよね?自我が芽生えてます😋
maple
大変ですね😂
すっかり赤ちゃんから卒業してしまったような感じです😓
2人育児💕
そーですよね?また欲しいと思いますか?
maple
いやーわたしには一人で十分です😅体力的にも金銭的にも笑
2人育児💕
そーなんですか?きついんですかね?私も一人で良いと思ってましたが。旦那は欲しいらしいです。やっぱり子育て疲れますよね?(^^)分かります🤣
maple
また妊娠して産んで育ててって言うのを想像したらあのしんどさを味わうのはもう嫌だなあと😓
お金に関しては一人にしっかりかけてあげたいし、余裕も持ちたいと思うので😅
うちの旦那もたまに二人目の話してきますけど、妊娠するのも育児するのもわたしなんで突っぱねてます笑
2人育児💕
本当ですよね?😅私もそうしたいです。🙂やっぱり旦那さん欲しがるんですね。🙂家事も育児もこっち任せなんで疲れますよね🙂私も一人の子に愛情を注いで、お金も使いたいと思いますね。😉
maple
何もせずに子供可愛がるだけなら楽チンですもんね😂
お互い頑張りましょう!