
船橋市の健診について質問です。集団健診と病院での健診、どちらが先に受けられるか迷っています。集団健診の日程が合わず、病院での健診が後になる場合、どうしたらいいでしょうか?
千葉県船橋市の3、4ヶ月や7、8ヶ月健診についてお聞きします😊
保健センターで集団健診?と病院にて健診があるかとおもうのですが、集団健診より先に、病院で健診は受けれますか?
集団健診の日程に都合がつかず、1ヶ月後の日程に参加する予定です。
病院で4ヶ月の前後1,2週間に来て下さいと言われたので、集団健診してから病院に行くとなると4週間くらい空いてしまうのでどうしようかと...💦
- アキ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
集団のあと病院で受けました!
かかりつけ医に聞くのが1番ですよ!

ゆめ
助成券使用しての健診ですよね?
病院での健診は助成券に書いてある3〜6ヶ月の間であればいつ受けに行ってもいいはずですよ😃
私は集団健診の前に病院での健診を受けました🤗
7、8ヶ月健診は自費になるので受けても受けなくてもどっちでもいいと保健師さんに言われました😃
-
アキ
ありがとうございます😊
助成券使用してです✨
集団健診の前に受けられたのですね。実例があって安心しました❤️- 1月31日

ナナミ
4ヶ月検診の前に小児科で検診を受けました。上の子の時は、どの検診だったか忘れましたが、市の検診でもらえる券を持って小児科の検診に行くように言われたこともあるので、予防接種のついでに小児科の先生に聞いてみてはいかがでしょうか。4ヶ月の時は小児科が先でもあとでも大丈夫ですよ。
-
アキ
ありがとうございます😊
上の子の時に、確か集団健診して用紙もらってから病院行ったような...?と思い出したのでよく分からなくなってました💦
予防接種が4、5日前に行ったばかりで😅
4ヶ月の時は先でも大丈夫なんですね✨
病院にも予約とれました!- 1月31日

ひよっこ🐣
4ヶ月の保健センターの集団健診も行きましたが、病院の健診とは少し違う感じでしたよ!(保健センターのは補助券いらないですよ)
補助券がいる病院の健診は3-4ヶ月なので3ヶ月になっていれば大丈夫ですよ!
保健センターのは身長体重、頭の計測してうつ伏せして頭起こせるか、音の鳴る方向くかやって、保健師さんと面談して不安なことないかやって、絵本もらいました!
-
アキ
ありがとうございます😊
保健センターのはしっかり見てもらえるんですね❤️
でも結構時間かかりそうですね💦
泣かないか心配です😫- 1月31日
-
ひよっこ🐣
受付開始と同時に受付すると計測早く終わりますよ!保健師の面談の順番待ちが長かった記憶があります😱
保健師の面談やらないとファーストブックもらえないので💦
息子は泣いて大変だったので、早く終わらせてのんびりさせてあげてください✨- 1月31日
-
アキ
そうだったんですね💦
早めに行って受付開始まで少し待つようにします!😫
教えて頂いてありがとうございます✨✨- 2月1日
アキ
ありがとうございます😊
病院に聞くと、1歳半は集団してから、3,4ヶ月健診についてはよく把握していないが集団より先でも大丈夫だと思うと言われてしまって...💦