
2年の不妊治療の末、待望の赤ちゃんが授かりました。2ヶ月の妊娠で悪阻が始まり、食事作りが辛いです。
2年不妊治療を続けてきて、やっと待望の赤ちゃんが来てくれました。まだ、2ヶ月なので毎日毎日不安との戦いですが、今週になって悪阻が始まり、いよいよ1人の身体ではないんだなぁと実感してます。 昨日は、とにかく胃がムカムカ…何か口にしていないとムカムカが続く状態でしたが、今日はだいぶ普通に過ごせてます。きっとこういう波が続いていくんだろうな。。 あと、一番辛いのはご飯作り!!匂いでのムカムカもあるみたいで、油物とかアウト。ごま油もダメみたい…。。台所立つのもやっと、、今夜もなにを作ろうか悩んでます。。
- ひまり(4歳7ヶ月)
コメント

イチカワ
わたし作れませんでした😅
初期はほとんど夫にコンビニで買ってきてもらってました!
自分もコンビニの冷たいおにぎりしか食べられない時期があって、コンビニ様々です。

Soil
御懐妊おめでとうございます🤗
ごま油とか、油物の匂いがダメになるの凄くわかります😩
初期のうちはつわりでお辛い思いされる事多いですし、どうにも無理…となったら、ご主人様に甘えて外食や出来合い買ってくるとかで対応されるのも手ですよ!
私は中期まで酷い匂いつわりがありましたが一時作るのも食べるのも食材を見るのすら本当にキツくて、主人は外食やテイクアウト率高かったです😅
頑張って作らなきゃ…と無理していた時期は、パスタや冷凍うどん、蕎麦、素麺率が高かったです。
お米炊くなら簡単な丼にするとかにして、野菜は冷凍物使ったり、匂いの少ない物を極力選んでました。
-
Soil
形は違いますが流産死産経験あるので、極力自分の身体を一番に家事炊事は無理のないようにつわり時期を私は過ごしました。
ずっと頑張って来られた奥様が無理する姿を見るのは辛いでしょうし、今の時期こそ思う存分ご主人様に甘えちゃえば良いと思います☺️
お身体大事になさって下さいね🙇♀️- 1月30日
-
ひまり
コメントありがとうございます😊 みなさんからのコメント&アドバイスいただき、嬉しくて嬉しくて。😢 今日も体調良くないので、出来合いのもので済ませました。いちにちいちにちを過ごすことが精一杯な感じですが、でもお腹にいる赤ちゃんを感じながら大切に過ごしたいと思います💓ありがとうございます😊
- 1月30日
-
Soil
グッドアンサー頂きありがとうございます🙇♀️
辛い時は絶対無理しないのが一番ですよ!
つわりもいつまで続くかは個人差激しいですが一生続くわけではないですし、自由に休める今のうちこそ甘えちゃいましょ🤗赤ちゃん産まれた後はそうもいかなくなりますしね💦
どうか症状落ち着くまでは無理のないように妊婦生活をお過ごし下さいね☺️- 1月31日

れいまま
無理せず休んでください!何か買ってきて!と甘えていいと思いますよ😚早く悪阻の時期が終わるといいですね。頑張ってください😌
-
ひまり
こんにちは😃 あたたかいお言葉ありがとうございます。赤ちゃんがお腹にいるんだなぁ…という実感も感じつつ、悪阻時期を乗り切りたいと思います💦 たくさん旦那に甘えます!😂
- 1月30日
ひまり
こんにちは😃ですよね…コンビニになっちゃいますよね。。昨日はゼリーを買い込んで、あとはうどんとそば! 夜になると気力も失われるので、簡単に食べれるものをとにかく買い溜めしようかと思ってます😹
イチカワ
私も不妊治療して授かったので、できる限り無理せず夫に甘えて妊婦させていただきました😂
赤ちゃんへの栄養はまだ考えなくていいし、大人は自分のごはんぐらい自分でなんとかできるので笑、ひまりさんも無理せず過ごしてくださいね~
ひまり
ありがとうございます😢 旦那にもたくさん協力してもらいながら悪阻時期を乗り越えます〜💦