
旦那と離婚することになり、養育費や財産の分与で納得いかない状況。無料の弁護士相談も考えているが、旦那の要求に疑問を感じている。
旦那と離婚することになりました。
離婚するにあたって、旦那に言われたことです。
これを全てのんでいいものかわからず。
旦那は調停はしんどいから嫌だと言っています。
無料の弁護士相談にも、相談してみようとは思ってますが、みなさんの意見聞かせてください(;_;)
・いる家具、家電は全て持っていっていい
・養育費(子供は1人です)は月2万、それ以上は無理とのこと(旦那の手取りは約22万、離婚すると家族手当とかもなくなるので20万あるかないかになるとのこと)
・車は私の積立保険を解約して買ってくれとのこと(旦那は車、大型バイク、原付を別居の家に現在もっていき、今は私に10万もしないポンコツ車を渡して乗らされてます。離婚となると、さすがにこの車は申し訳ないので私の保険を解約して新しい中古買ってくれとのこと。自分が持っていった車は、自分の乗る車がなくなるので渡す気はないみたいです)
・こどもの面会は月1〜2回
正直納得いかないことが多いです。
養育費もせめて3万はほしい。
車だって、お前バイクと原付あるじゃん!って思います。私間違ってますか??
- ままり(9歳)
コメント

アリアナ好き
車の件納得いきませんね…
奥様の保険解約して奥様の貯金で買えっておかしいです。
なんなら大型か原付き売ったお金でご主人が買うべきですね。ご結婚してから買ったものなら共同財産ですし、売るか売らないか口出しできるかなと
月収20万あれば一人暮らしには充分ですし、そこから2万は少ないです。最低でも4万は取っていいです。
無料弁護士さんにご相談されて、養育費も公正証書作ってしっかり払われるようにしてくださいね!

ちゃんまま
お金の事は後からもめることになるのできちんと調停をして、お互い納得するべきです!
養育費は子供のためですっ!口約束して払わない人かほとんどです。それなのに子供に会わせないと文句を言ってくる親をいっぱい知っています。めんどくさがっていても公正証書も作っておくべきです!
-
ままり
本当そうですよね。お金でこんなにもめるとは思っていませんでした。。
調停してお互い納得したうえでの離婚になるよう、旦那にも話していきたいと思います。
ありがとうございました(;_;)- 1月30日
ままり
お返事ありがとうございます!
そうなんですよ。。
大型バイクは結婚前に買った物なので、何も言えないのですが、こっちは子供いるのに、普通自分原付と大型バイク持ってたらこっちに車渡すやろ?って思います、、💔
弁護士さんにも相談してみます!
ありがとうございます(;_;)