![ひよりmämä⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市在住の方からの相談です。福山市で予防接種を受けるために必要な予診票について不安があります。また、福山市の小児科では母子手帳だけで受診できるか知りたいそうです。
福山市にお住まいの方お願いします😅🙏
予防接種の事で…
住んでるところは福山市なんですが
2ヶ月の予防接種の時に尾道の小児科に行きたくて
市民センターで予診票?と小さい紙を貰って行ってました。
そして次の健診の時、尾道の小児科へ電話したら
福山市の小児科じゃないとダメだと言われ
(健診の時に福山じゃないとダメなら次からここに来よう)
と思い、
残ってる予防接種がB型肝炎だけなので
受付の方に聞いたら『出来ますよ』と言われました。
1歳になる前のB型肝炎からは福山の小児科をかかりつけにして…と考えていてふと思ったのが
市民センターで貰った予診票と小さい紙を間違えて捨てちゃってまして…
ちょっと語彙力ヤバいんですが、
〇福山の小児科で予防接種をするのに予診票がいるのか
→いるとしたら、もう一度市民センターに行って説明したらそれだけ貰えるのか
〇福山の小児科へは『母子手帳』のみを持っていけばいいのか
が知りたいです😭😭
住所は福山市です!
心当たりが尾道の小児科しかなかったので行ってましたが
調べたら家の近くにあったので乗り換えです!
よろしくお願いします😭🙏
- ひよりmämä⸜❤︎⸝(5歳10ヶ月)
コメント
![はなとるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなとるママ
私の行ってる小児科は、直接病院に予防接種を受けたい旨を伝えて、予約を取ります。
それで、決まった日時に母子手帳だけ持って行きました。
予防接種とかは診察時間外で別に時間を設けてるとこが多いので、いこうと思っている小児科に連絡してみるといいですよ😊
ひよりmämä⸜❤︎⸝
わかりました!!
ありがとうございます!
電話して聞いてみます😭