![てちてち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の名前について悩んでいます。水という漢字を使いたいが、③が悪いと思われている。①が第一候補だが特別な読み方で悩んでいる。他に良い案があれば教えてほしい。
名付けについて意見をお聞かせください!
上2人が男の子で女の子が欲しくて3人目を妊娠中ですが、
男の子3人になっても我が子は絶対可愛いので性別は生まれるまでお楽しみにしています!
そこで、男の子の名前に苦戦をしています(*_*)
賛否両論あると思いますが、「水」という漢字を使いたくて考えているのですがみなさんの意見が聞きたいです!
①水越 ゆなた
②水翔 みなと、すいと
③水弦 ゆづる
③が姓名判断で悪いことばかり書かれていて…。
①が第一候補なんですが、
特別な読み方をするので読めないなぁと(^_^;)
考えれば考えるほど悩んでしまって。
皆さまはどれがいいと思いますか(*^^*)??
あるいは、他に良い案があれば教えて頂きたいです!
- てちてち(生後9ヶ月)
コメント
![𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚢
3択の中だったら2が1番読みやすいと思いました☺️✨
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
全く読め無かったです😂
①はみずこし?って思いました友人にその苗字がいるので💦
②がまだ1番いいかなぁって感じです。
でもすいとは名前ぽくないと思いました😓
-
てちてち
①は調べると苗字ばかり出てきてしまい💦
もし知り合いが居たりすると違和感ですよね😱
やっぱり②がこのなかでは無難ですよね😣- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、どれも読めませんでした😣💦
水、という漢字は名前に付けると水の事故に合いやすく良くないという言い伝えも聞いたこともあります💦
ネガティブなことばかり言ってすみません💦
みなと、ゆずるの響きは男女どちらでも似合うので、素敵だと思います☺️
-
てちてち
やっぱり「水」という字自体名付けに難しいですかねー😣
ありがとうございます😊- 1月30日
![maru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru.
正直に言うと、どれも読めなかったですが珍しい名前で平仮名だけ見るとどれも可愛らしいと思いました(*^_^*)
水となると、やはり読みは「み」か「すい」でないと読めないのかなー?と💦読めなくてもいいという考えなら全然付けてあげたらいいのかな?と✨
-
てちてち
やはり、どれもパッと読むのは難しいですよね😅
最初の1文字目が「ゆ」っていうのが可愛いなーっと個人的に思ってたので読めない覚悟で付けるのもアリですかね!!
ありがとうございます😊- 1月30日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
どれも読めなかったです💦
でもまだ②のすいとが読みやすいかなと思います!
水輝でみずきはどうでしょうか😊
個人的には名前に水という字を使うこと自体抵抗があるのですが…そこはご承知の上ですよね💦余計なお世話ですみません💦
-
てちてち
みずきくん!素敵です🌟
姓名判断して検討してみます💓
やはり、皆さん「水」というイメージは良くない方多いですよね😱- 1月30日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
水に限らず、草花の名前は枯れるからよくないと聞きますけど、そんなこと気にしてたって必ずそうなる訳じゃないし…と、その辺は気になりません。
読みも珍しいけどカッコいいと思います。
…が、漢字と組み合わせると全く読めません💦
②がまだなんとか読めるかな?とは思いますが。
-
てちてち
気にしない方がいらっしゃって良かったです✨
やはり、この中では②が1番無難ですかね😰- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シンプルに 水 スイくんではダメですかね😊
後につけてスイで読む方がキラキラにならなさそうです🌟
-
退会ユーザー
ようすい、ひろみず など後付けも良いのかなと思いました😊
- 1月30日
てちてち
やっぱり②が1番読みやすいですよね😅
読めないのも可哀想だなーって思ってたのでありがとうございます😊
𝚢
娘は名前自体珍しくないけど漢字だと1発では読めないですが可愛いとよく言われるのでつけてよかったです🐒💕
𝚢
ママとパパがいいと思った名前をつけてあげるのが1番いいと私は思います!!
てちてち
そうですよね😭💓
私自身も珍しい名前では無ないけど漢字では1発では読めないのですが、嫌だなと思ったことは無いので
想いを込めてあげる事が大切ですよね💓
ありがとうございます😊