※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
子育て・グッズ

コロナウイルスの影響でマスクが売り切れており、買い物に行くのが怖いです。3ヶ月の赤ちゃんを連れていくのも不安ですが、食料品を買わないといけないため、どうしたらいいか迷っています。気にせずに買い物に行くべきでしょうか?

奈良県民です。

コロナウイルスが見つかってから
マスク等が売り切れになって
買い物に行くのが怖いです。

また、3ヶ月のムスメを連れて行くのも不安です。

食料品買わないとだめだから
買い物には行かないといけません。

どうしたらいいですか?
あまり気にせずに買い物行くべきですか?

コメント

のんまま

愛知県に住んでいます。
同じく見つかってから不安で仕方ないのですが買い物に行かなきゃ何もないのでいつもなら週に何回かにいく買い物をマスクつけて献立と買うものを決め1週間分また何日分かをさっさと歩いてまとめ買いしてます😭

ちー

ネットスーパーはどうですか⁉️
家まで届けてもらえるので、スーパー行くよりは不特定多数の人と会わずに済むので便利ですよ😊

はじめてのママリ🔰

コロナウイルス怖いですよね……
ネットスーパーやコープを使用するのはどうでしょうか。
住んでいる地域によって使用できないケースもありますが、ネットで生野菜なども購入することができますし検討してはいかがでしょうか。

ママリ

お子さん小さいと不安ですよね。
午前中空いてる時間に行くかネットスーパーですかね😢
朝日新聞の記事で見ましたがマスクは基本ウィルス侵入は防げなくて、着けている側から周りにうつさないためのものらしいですよ、、。した方がもちろん良いけど予防にはじつはあまりならないとのこと。手洗い、こまめなうがいをしっかりするのが予防には一番だそうです☺️

nagi

同じく奈良県民です。
2ヶ月なのでまだあんまり出られないのですが、今週はずっと引きこもって、妊娠中からお世話になってるネットスーパーしています。

こもるのもストレスになりますが、怖いですよね😭

ka❤︎

ベビーカーに乗せて雨カバーつけたり、ネットスーパー利用したらいいですよ!あと昼寝の時間に車で行って、買い物の時車に子供を置いて急いで買って帰ることも、良くないですがあります。

みうるたん

コープとか四つ葉とかどうですかー?

ゆ

同じ奈良県民です🙋‍♀️
我が家は旦那が帰ってきてから、夜1人でささっと買い物済ませてます!