
里帰り出産に悩んでいます。実家は猫を飼っており、衛生面で価値観が違うため、自宅で子育てを考えています。夫は不規則な仕事で、一人での育児に不安があります。この状況での自宅子育ての大変さや、数ヶ月帰省すべきかどうか悩んでいます。
アドバイス頂けたら嬉しいです!
私は32週の初マタです。
産後の里帰りについて悩んでいます。
今の気持ちとしては、実家に行くことなく産後は自宅で子育ての予定です!
実両親と仲が悪いとかではないのですが、里帰りしない理由としては実家で猫を飼っていることや、母と私で衛生面で価値観が違うこと(単刀直入に言えば私は実家が汚いと思っている)で生まれたての赤ちゃんを連れて数ヶ月滞在するのが嫌なのと、私の兄弟はまだ実家住まいの為私が一人で赤ちゃんの世話をしないといけない状況にはならないと思いますが、両親共働きなので結局一番頼りになるであろう母があまり家にいない事で自分の家にいるのとさほど変わらないのではないかと思っている事。
その反面、旦那の仕事は不規則で昼間勤務の日もあれば夜勤もある仕事の為自宅にいればほぼ一人でお世話をしないといけない状況になるので、初めての育児なので不安があります。
このような状況で自宅で子育てするのは大変でしょうか?
帰れる実家があるだけありがたいと思って数ヶ月でも帰るべきだと思いますか?
- ミモザ(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

りさ
私も産前は実家に帰るつもりはなかったのですが生まれてから帰ることにしました。結果、帰ってよかったです!!想像以上に出産が大変で体が回復していなかったので、少しでもゆっくりさせてもらえてよかったです。沐浴してくれたりご飯だけでも作ってくれると違いますよ。数ヶ月とまでは言はず1ヶ月とかではダメですか??

KRM🔰まま
私も今32週で同じです(^^)
里帰りはしない予定です...私の周りでも去年何人か出産した友達がいるんですけど、家だと自分のリズムで過ごせないし、親になんか言われたりとか、面倒見てくれたりするのはありがたいけどストレスになることも多いから帰らないって友達が多かったです!
私も親と仲はいいと思いますが...本当に大変な時だけ頼ろうかなと思ってるくらいです💦
-
ミモザ
同じ週数の方のコメント嬉しいです!
私の周りは里帰りはした方がいいと言う人が多かったので不安になったのですが有難いけどストレス、、分かります。私もそのパターンです。
帰らなくても育児を頑張っている方がいると思うと私にもできないことないかもしれないと少し勇気が湧きました!ありがとうございます。- 1月29日

もも
私は1ヶ月実家に帰りました!
ご主人が夜毎日同じ時間に帰ってきて夜と休日は一緒に育児ができるなら帰らなくても頑張れるかもしれませんが、ご実家に帰れるなら帰って甘えられるところは甘えた方がいいとおもいます😌
生まれてすぐは夜中でも2.3時間おきに授乳がありますし、本当に寝れません。
お母さんが居なかったとしても兄弟が居れば抱っこは代わってもらえますし、抱っこしててくれる人がいるだけで本当に助かりますよ😊
私も実家は綺麗とは言えませんでしたが、ある意味最初からいろんな免疫をつけておいた方が後々いいとおもいます😜
成長すればなんでも舐めますし😂
-
ミモザ
私は若干潔癖症気味なのか実家に1日いるのが限界で、、でも助けてもらえるのはかなりメリットですよね!
考えてみます!ありがとうございました。- 1月29日

えり
私は里帰り出産を選びました。
実家が遠いので出産2ヶ月前に帰省しました。地獄の実家暮らしでした(笑)でも家族とは仲良しです!!
実家で何年も暮らしてなかったので生活リズムや衛生面でものすごく気になり
イライラが収まらず親とケンカしたり大泣きしたりしてました😅マタニティーブルーにもなり全ての事が気になってしかたありませんでした。
それに旦那と離れてものすごく寂しかったです。
出産後は一ヶ月実家にいました。早く帰りたい気持ちもありましたが
実家にいてよかったなと思ったのは家事です。
赤ちゃんの洗濯物や自分のご飯…すべてが出来上がってる😊本当に感謝でした。
夏生まれもありとにかく汗がすごく肌着を変えたり、おしっこを飛ばすので布団を変えたり(笑)なんだかんだでバタバタしてました💦
ありがたいことに母乳が出たのでとにかく食べないといけなかったので家族に赤ちゃんを見てもらい温かいご飯をゆっくり食べれたのがよかったです。
たまに母に子供を見てもらい仮眠をとったり、気分転換に外に買い物にも行けました。
母が家を1日あけている日は
自分一人で沐浴してました。
私は帝王切開だってので歩くのもきつかったのですが
それよりも精神的に3ヶ月も実家にいるほうがキツくて
産後1ヶ月で住まいに帰りました💦
はじめは不安でしたが一人でいるほうが楽な自分に気づきました。旦那は9時~20時まで帰ってきません。
しんどい時もありますがこの5ヶ月何とかなってます✨
家事も手抜きです。ネットスーパーやお惣菜を買ってきたりしてます。
私がまた子供を授かる事ができたら産後2週間だけ実家に帰りたいです😄💦都合のいい話なんですが…。
もし少しの期間だけ頼れるなら産後も出血やむくみ、だるさ、頭痛
まだまだ体が思うように動かないかと思いますので
ご家族に任せられる時間がごくわずかでも
頼ってもいいかもしれません。
出産後は赤ちゃんメインになるので
産後のお母さんはほったらかしです…私の旦那は(笑)
旦那さまが体をいたっててくれて子育ても積極的な方でしたらはじめの一ヶ月さえ乗りきれば何とかなるかもしれません…😅偉そうに言ってごめんなさい💦
saさんあと少しで出産ですね💦不安もたくさんだと思いますが頑張ってください!!
ミモザ
想像以上に大変だったのですね!お疲れ様でした😭
1ヶ月、、考えてみます!アドバイス頂きありがとうございました。