
赤ちゃん用の哺乳瓶や乳首について迷っています。赤ちゃんに合うものを選びたいです。母はビーンスタークをおすすめしていますが、ピジョンも考えています。チュチュは乳首のサイズアップが不要と書いてあり、気になっています。
哺乳瓶で迷ってます😅💦
産前に用意するものはどれがオススメですか…?
赤ちゃんによって乳首の合う合わないがあると聞いたので、乳首も瓶も種類が多い、ピジョンにしようかと思ったんですが、
母は私の時も使っていたと、ビーンスタークをゴリ押しです😂😂
あと、チュチュは乳首のサイズアップがいらないと書いてあったので気になっています🤔
- ぽむすび(5歳1ヶ月)
コメント

はな
たまごくらぶでママの評判良かったピジョンの母乳実感を使ってました!
他を使ってないので比べられませんが、うちのこはコレがハマったみたいです😂

まま
母乳実感いいですよ!!
-
ぽむすび
ありがとうございます☺️✨- 1月29日

あい
わたしも母乳実感使ってます。
良い意味で出が良くないので母乳拒否もなりにくいので私はオススメかなと。
乳首は1度サイズアップしましたが
あんまり出が良すぎてもすぐお腹空いちゃうのでもう帰るつもりはありませんよ💕
大きい3ヶ月から用のを買って、
新生児用の乳首を買っておくと良いかなと
-
ぽむすび
出が良くないと逆にいいんですね!🤔
参考になりました☺️
ありがとうございます❤️- 1月29日

JMK***S 活動中
とりあえず、安いチュチュで試してはどうですか?😄
長女は吸引力が強く、ドクターベッタの丸穴が相性良かったです。
スリットが入っているタイプは、1ヶ月も持たない状態でした。😅
口が小さい次女は、チュチュが相性良かったです。サイズ交換がいらないから。って事もあり、使っていました。
-
ぽむすび
回答ありがとうございます❤️
チュチュ、耐熱性ガラスとPPSUがありましたが、どっちを使ってますか?💦- 1月29日
-
JMK***S 活動中
私は、PPSUを使っていました。
持ち運びを考えると、重いのは嫌だったので。- 1月29日
-
ぽむすび
なるほど🤔
ありがとうございます😳👍- 1月29日

退会ユーザー
私の母もビーンスターク押しだったし、私の時も使ってたみたいなので息子にもと思ってビーンスタークにしました(ง •̀_•́)ง
乳首サイズアップ無いし、飲むチカラが必要なので飲み終わった後そのまま寝てくれることもありました\( ö )/
チュチュは飲むスピードめっちゃ早かったので飲みやすいんだろうけど、飲んだ気がしないのかいっぱい飲んでるのにお腹空いたって騒いできたり、飲むことに体力使わないので寝付きも微妙でした…(´O`)
-
ぽむすび
授乳も寝付きに関係あるんですね💦
チュチュとビーンスターク、だいぶ重さ違いますよね?
哺乳瓶は軽い方がいいと母が言っていましたが、そこら辺どうですか?💦- 1月29日
-
退会ユーザー
うちの子の場合は、寝付き結構違いました(´O`)!
哺乳瓶の重さ気にしたこと無かったです…( °_° )
ガラスだからこんなもんだよなって思ってたので、そこはあんまり気にならないかな…- 1月29日
-
ぽむすび
参考になりました☺️
ありがとうございます👍- 1月30日

mii
チュチュベビー使ってました!
サイズアップがないので
だめなったら替えるというのが楽で楽で他の哺乳瓶使えなかったです😂
-
ぽむすび
やっぱサイズアップがないほうが楽ですよね😅
サイズは大きい方と小さい方どちらを買いましたか?
あと耐熱ガラスか、PPSUのどちらを使っているか教えて欲しいです🙇♀️💦- 1月29日
-
mii
とっても楽でした😂
私はよくわからなかったのでとりあえず3つセットになってるやつで150のガラスと240のガラス、プラが1本ずつついてるやつを買いました😂
両方使ってましたがガラスだと重たかったので途中でプラのを1個買いたして移動するときはプラを中心的に使って家ではガラスとPPSUのもの両方使ってました☺- 1月29日
-
ぽむすび
持ち運び用と分けてるんですね🤔
ありがとうございます☺️- 1月30日
-
mii
でも途中からプラの方ばっかり使ってました!
ガラスのほう重いし子供が自分で持って飲むようになると重いかなと思って😂
あと小さいのは1ヶ月2ヶ月しか使わないので240のを最初から買ってもいいかもです!😆
いえいえです☺- 1月30日

ぽん
ビーンスタークすと母乳実感2つ併用してました!
もともと母乳実感を用意してましたが産院がビーンスタークスだっので、買い足しました🙆♀️🔅
退院後はビーンズタークスをメインで使ってましたよ
産院で用意する必要なければ、何を使ってるかなど産んでから選んだらいかなと思います🙆♀️🔅
退院日でも、買えますしね🙆♀️
-
ぽむすび
産院はビーンスターク多いみたいですね😳
入院中お借りできるようなので使ってみようかなと思います👍
ありがとうございます☺️- 1月30日

花*花🔰
哺乳瓶の購入は出産後をお勧めします。
産院で母乳実感と母乳相談室を使用していて、どちらも試しましたが、母乳相談室の方だとむせたり、飲みが悪かったり、口から漏れていたりしたので母乳実感を退院直前に購入しました。
出産前は、ベッタが飲ませやすそうで角度ついてて良いな、ヌーク は乳首の形が母乳に近くて飲ませやすいのかな、デザイン可愛いし良いなぁ〜なんて言って購入しましたが結局お蔵入り😭
乳首のサイズアップは出費がかさみますが、仕方ないのかな〜と。最初のうちは哺乳力が弱いので乳首も出が良くなってますが、慣れてきて哺乳力がついてくると出にくいものになります。また、適した月齢に合わせてサイズアップしないと、将来的に口腔内の発達、発話に影響が出るそうです。
出産されてからの購入をお勧めしますが、もし、母乳実感にされるのでしたら、乳首直付タイプをお勧めします!普通の哺乳瓶だと、ワッカの部分に乳首はめて、それを哺乳瓶に付けて。。。と何回もやりますが、直付タイプは乳首をつけてはい、終わり♪パーツが少ないと消毒も楽で、2〜3時間という短いスパンでミルクをあげ続ける新生児期はこれのおかげで乗り越えられました。
-
ぽむすび
詳しくありがとうございます😳
めちゃくちゃ参考になりました!✨✨乳首直付タイプちょっと見てみます!- 1月30日
-
花*花🔰
直付は、こんな感じのやつです!外出用には使えませんので、完全に自宅オンリーで新生児期限定になりますが、私は普通のやつを買ったあとに、これを買い足しました。メルカリとかでも普通の哺乳瓶より安く、未使用で売ってます!
- 1月31日
-
ぽむすび
ご丁寧にありがとうございます😭❤️
かわいい😳
哺乳瓶!!って感じですね☺️🍼
たしかに、これ楽そうだなぁ
新生児期これ使ってたら負担も減りそうですね🤔
ありがとうございます❤️- 1月31日
-
花*花🔰
たびたびすみません!
思いついたのでもう1つ!
母乳実感購入の際、シリコンコーティングタイプはお勧めしません。デザインもかわいいし、落としても破片が飛びにくいのか〜と思い購入しましたが、コーティングのせいでお湯の量が見づらく、あまり使用してません。- 1月31日
-
ぽむすび
あ!新しく出たってやつですね!定員さんが押してましたが…
使い勝手が悪そうですね💦
実体験からありがとうございます😌❤️助かります✨- 1月31日
ぽむすび
ピジョン
やっぱり1番評価いいですよね🤔
哺乳瓶も乳首も0ヶ月~のものから3ヶ月~と別れてますが、その時期に合わせて購入しましたか?
合わせて買っていると値段がいってしまうのでそこがネックかなと思ってます💦💦
はな
変えたのは、2.3ヶ月ごとくらいだったかなと思います。
どこのでもそうだと思うのですが、乳首のゴムが劣化したりするので、サイズ云々とは関係なく、期間で変えた方がいいみたいですよ〜
はな
他のメーカー使ったことないので、どこのも劣化するんじゃないかっていうのは間違ってたらすみません💦
ぽむすび
乳首消耗品なんですね😢
哺乳瓶も乳首も両方変えたってことですかね?💦
はな
哺乳瓶本体は1歳過ぎの卒乳までずっと同じのを使ってました!
本当は、プラスチック製のだと洗うたびに小さな傷もつくのでたまに変えた方がいいのかもしれません💦
ガラスだと傷はつかないので大丈夫だと思います
(割っちゃいそうだったのでうちはプラスチックのしか買ってません)
ぽむすび
乳首だけ変えてた感じですか!
詳しくありがとうございます☺️❤️
参考になりました😳