
41日の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜泣きが多く、添い寝が良いか悩んでいます。皆さんはどう整えましたか?
生後41日の女の子を育てています。
日中ミルク以外の時間はほとんど寝て、夜寝れなく泣くことが多いのです。その原因は、起きる時間寝る時間が定まってない生活リズムのせいかと思っています。
みなさんは、どのように生活リズムを整えましたか?
夜寝てくれなくて、自分が眠くてしんどいと、次の授乳まで添い寝をすると寝てくれることもあるのですが、硬いマットレスなどに一緒に寝るのは良くないのでしょうか?されてる方いらっしゃいますか?
- ままり(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

あちゃん
生後1ヶ月なら生活リズムもなにもないと思いますよ😭
まだ昼夜逆転になっててもおかしくないです💦
昼間はなるべくお日様当ててお外出て
寝たら決まった時間に起こして
夜は寝る時間になったら暗い部屋に移してあげて
徐々に生活リズム作っていきましたよ✨
添い乳してましたよ✨
硬いマットレスの方がいいと言われました!
柔らかいのだと何かの拍子にうつ伏せになった時危ないと言われたので💦

iku
まだ生活リズムは整わない時期だと思います。…が、整えるのであれば、朝起きたら太陽の光を浴びさせるのがいいと聞きましたよ!
添い寝に関しては、娘は布団に置くことができず、生まれたその日から添い寝です!腕枕をしていたので窒息の心配はしていなかったですが、クッションなどを置かなければ問題ないのではないでしょうか??
睡眠不足、辛いですよね。。生活リズムが早めに整いますように。
-
ままり
ご回答ありがとうございます🙇♀️
夜寝るときから朝まで一緒に寝てますか?私も腕枕してますが、赤ちゃんの頭がずれたりして起きることありませんか?- 1月29日
-
iku
夜から朝まで夜通しで寝ることがほぼなかったので、寝て起きるまでの1〜3時間ですが、ずっと腕枕でした😅
ずれて起きるってことはなかったと思います💦私も熟睡はできていなかったと思うので…😫- 1月29日
-
ままり
添い寝をしている理由を差し支えなければ教えてください🙇♀️今も添い寝ですか?抱っこした体勢で寝てますか?
- 1月29日
-
iku
置いたら起きるので、置けなかったからです!今は隣にいれば寝てくれるので、だいぶ楽になりました💦
あとは、ベビーベッド持ってないので、添い寝以外の選択肢がないです!- 1月30日
-
ままり
なるほど、教えて頂きありがとうございます🙇♀️
私も昨日の夜から今朝まで腕枕して添い寝したら寝てくれました!土日月曜日も、夜3時間ぐらい腕枕で寝てくれました!- 1月30日

たる
夕方黄昏泣きありますか??
夕飯の準備とかで忙しい時間帯、グズグズまたはギャン泣きとか。
助産師さんに教えてもらったんですが、この、時間帯の泣きは、昼間のストレスとか赤ちゃんが訴えたいことを泣いてるから、無理にミルクで静めたりせずに、付き合って泣かせてあげるといいと。これをしないと夜中に泣きがずれ込む。月齢の低いうちのは夜泣きとは違うのよ〜と言われました。
なので、20分くらいギャーギャー泣いてもらってます。
その後は授乳して、ご機嫌になり、夜も3時間くらいは寝てくれて、おっぱいしてまた寝てくれて…って感じです。それでも明け方には目ランランでご機嫌で寝てくれない…のはあります😅
-
ままり
ご回答ありがとうございます🙇♀️
黄昏泣きなのか定かではありませんが、日中ほとんど寝てると、夕方授乳しても起きてグズグズしてますね。これが黄昏泣きですかね?
オムツ交換や室温調整などをして、お腹が空いている時間でも授乳の時間は先延ばしにするのですか?- 1月29日
-
たる
すみません。下に書いてしまいました。
- 1月29日

たる
私の場合ですが、おむつ変えて授乳は少し我慢してもらって泣いてもらってます😅泣いたら余計にお腹も空くし、疲れるし、その後の授乳が終われば放っておいても静かにしてくれてます。
-
ままり
ご回答ありがとうございます。お互い育児頑張りましょう🙏🏻💕
- 1月29日
ままり
ご回答ありがとうございます🙇♀️そうしてみます!
あちゃん
あ、今時期は寒いから無理にお外出さなくていいですよ!
ママも暖かくしなきゃとか気疲れしちゃうし💦
窓からはい!日光浴だよ〜!でも効果ありですよ😂
まだまだつらい時期かもしれませんがいつか終わりが来るので乗り切りましょう😭❤️
ままり
昨夜結構寝てくれたので、今朝日光浴しました🌞お互い育児頑張りましょう☃️