
コメント

み。
初めまして(*^^*)
宮古市に住んでます🙋

み。
わかります😰
やっと落ち着いてきたのに、一番下がまだまだ怪獣で毎日くたくたです(;´A`)
私は30です💡
もうすぐということは同級生ですかね(¨ *)?
-
み。
すみません😵💦
新たにコメントしてしまいました(´`:)- 1月29日
-
まりも
男の子はすっごく活発そうです!笑
元年生まれですか?v(´∀`*v)
そうだとしたら同級生です♫- 1月29日
-
み。
そーですそーです💡元年生まれです\^^/
早いとはよく聞いてましたが、ほんとあっという間に30になってしまいますよね( ;∀;)
三番目は活発を通り越してやんちゃ…、いや、それも通り越してます😂正直最近、三番目のことでちょいちょい落ち込んだりしてます😅⤵️- 1月29日
-
まりも
わー♡同級生嬉しいです!!
同い年で小学生の子どもなんて凄いです(´∀`)
宮古は狭いので、どこかで繋がるかもですね♫
育児はほんとに悩みが尽きませんよね...周りに話聞いてくれる人とかいないと心が折れます( ´•ω•`)- 1月29日
-
み。
凄くないですよ😆💦
同い年でももっと上の子を持つ方もいらっしゃいますし☺💡
確かに、わりと繋がりあったりするもんですよね😂
何が正解かわからないし、どうしたらいいのかわからなくなるときもありますね(´._.`)
小さいうちは市で行う健康診断で話聞いてもらう機会もありますが、知らないだけかもしれないですが実際気軽に話せる場所ってなかなかないですよね(´×ω×`)- 1月29日
-
まりも
私たちもそんな年になったんだなあって思いますね!笑
正解がないことも多々ありますしね...
相談出来る所なかなかないですよね恐らく。
でもたまに支援センターとかにあるパンフレットとか見て、宮古ってこんな支援する場所もあるんだ!って思ったりします(´∀`)- 1月30日
-
み。
確かに(*´艸`*)
そうなんですね💡支援センターにいく機会なかなかないので、知らなかったです☺💦- 1月30日
-
まりも
お子さんも大きくなってくれば、機会減りますよね( ´•ω•`)
み。さんはお子さんたちが小さい頃は宮古だとどこで遊ばせていましたか?- 1月30日
-
み。
震災後で公園は仮設が建ってたので午前中は買い物やドライブ等に出掛け、午後はお昼寝をさせて…が多かったです😣キャトルの五階の存在もその頃はしらなかったので😅
そうこうしてるうちに二人目が出来て悪阻で思うように動けず…(:3_ヽ)_
二人目が6ヶ月過ぎたら保育園に預けて仕事復帰してたので、考えればあまり遊ばせてあげた記憶がないです( ºωº )チーン…
まりもさんはどこかで遊ばせてますか☺?- 1月30日
-
まりも
そっか、震災後割とすぐだったんですね。
私も1人目の時はキャトルとか、月一でやっている赤ちゃんサロンってイベントとか行っていましたが、1年後に仕事復帰してすぐ2人目が出来て、悪阻で動けず、産まれてからは更にバタバタで、上の子は日中義両親が見てくれているので、最近全然です(笑)
ましてうちの子は歩き始めるのもかなり遅かったので、公園で遊んだりする前に今の状態になってしまいました。- 1月30日
-
み。
早い子は歩き出すのもほんと早いですよね(º ロ º๑)我が子達もみんな遅かったです(笑)
赤ちゃんサロン、なんか聞いたことあります!勇気がなかったので参加しませんでしたが…💦どんなことするのですか☺?
女の子二人、パパさんはメロメロですね😊- 1月30日
-
まりも
うちの子なんて、早い子と1年近く差があって、もう一生歩かないかと思いました(笑)
赤ちゃんサロン楽しかったですよ♫
季節に合ったオモチャを作ったり(とは言え、保育園の先生たちがほとんど作ってきてくれるのでシール貼るだけとか)、身体遊びや歌とか、季節ごとのイベントをする感じで!
女2人になるとは思っていなかったようですが、可愛い可愛い言ってますw- 1月30日
-
み。
そんなに差があると、心配になりますよね(´ω`;)
なんだか楽しそうですね😊✨
私も行っておけばよかったなぁ(๑´Д`ก)
ただですら我が子はかわいいのに、女の子なら尚更って感じですね(๑^ ^๑)
上のお子さんは、妹ができて赤ちゃんがえりとかしてますか?- 1月30日
-
まりも
1歳くらいまでの子が行けるのですが、毎回来る方が多いので、顔見知りになったりしました(´∀`)
赤ちゃん返りは大丈夫です♫
むしろ可愛がってくれますよ!ただし元々が甘えん坊だったので、それは健在で、抱っこ抱っこです(笑)- 1月30日
-
み。
それも出会いの場の1つでもありますよね☺
女の子で甘えん坊さんなんて、可愛いじゃないですか😍でも、ママはこれから大変ですね😆💦- 1月30日
-
まりも
可愛いですが、手が足りないです( ˙ ꒳ ˙ )笑
あと2本欲しい...笑
み。さんは宮古でランチとかどこに行きますか?✳︎- 1月30日
-
み。
手が4本…ポケモンでそんなやついましたよね😂(笑)
ラーメン食べによく行きます!(笑)ランチというとおしゃれな所を想像しますよね😆💦なんかすみません( ̄∀ ̄;)
まりもさんは、どこかオススメのランチスポットとかありますか(*´ω`*)?- 1月30日
-
まりも
いますいます!笑
名前忘れちゃいました!笑
わたしもラーメン大好きです♡どこのラーメン好きですか?
子どもがいると、座敷のあるオンハートとかひとり静かが定番になってます(´∀`)
でも個人的には、ブルボンが大好きです♡行ったことありますか?- 1月30日
-
み。
最近は一竜がすごく好きです♡あとは宝介のレッドラーメンとか🙌
ラーメンは子供達のいない平日でないと熱々のを食べられないので、姉と時々ランチで行ってます\^^/
オンハートとかブルボン、初めて聞きました😲どこにあるのですか?
ひとりしずかは近所にあるので気にはなってましたが、1人でお料理されてるときいたので昼休憩時間にいって間に合うかわからないのでまだ行ったことないんです⤵️
ひとりしずかには座敷もあるのですね💡- 1月30日
-
まりも
あー分かります!!
一竜めっちゃ美味しいですよね♡
そうなんです、子どもいるとラーメン食べれないのでなかなか行けず(笑)
ひとりしずかは休憩には間に合わないかもしれません((((/*0*;)/
オンハートは中央通りにある、ふわふわのパンケーキが有名なお店ですよ♫
ブルボンは奥クリニックの隣の服屋さんの中に入っているのですが、すっっごくお洒落でボリューミーで美味しいです♡- 1月30日
-
み。
遅くなりすみません😣💦午前中バタバタしてました💦
一竜は平日でもわりと混みますよね(๑´ㅂ`๑)
辛いのが平気なら、ラーメン?ではないですが我が家のからめそばもおいしいですよ😊💡
そうなんですね😣⤵️やはりひとりしずかのランチは難しそう…😰
バナナシェイクが結構有名らしいですが、飲んだことありますか☺?
パンケーキのお店は知らなかったです😲💡奥クリニック隣の服屋さんといえばスズヤさんですかね?なにかカフェのようなのが確かに入ってますね💡そこがブルボンって言うんですね😊値段的にはどうなんですか☺?- 1月31日
-
まりも
一竜混みますね!
でも作っている方がおじいちゃんだから、後継ぎいなかったら終わっちゃうのかな...
我が家も好きですが、からめそばは食べたことないです♫
バナナジュースめっちゃ美味しいですよ♡なのに100円♡
しあわせのパンケーキって言って、かなりふわっふわのパンケーキ食べれます(´∀`)
そうです!スズヤさんの!
少し割高ですが、宮古で食べれないようなお洒落な料理です♫
デザートのサービスもあったり、テーブルにお菓子まで用意されていたり♡
惣菜やデザートや外国のお菓子なんかもあるので、是非行ってみて下さい♡- 1月31日
-
み。
おにぎりも店主さんが作ってるようで、ラーメンだけでなくおにぎりも食べれなくなるのかなって、私たちも食べ終わったあといつも話題になります😅絶やさないでほしいですね😣
我が家もおいしいですよね😊
バナナジュースって100円なんですか?安いですね✨
パンケーキがふわっふわ…まさに幸せじゃないですかぁ😆機会があったら食べてみたいと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
やはり少しお高めなんですね😆💦服屋さんってのは知ってましたが、なんとなーく行きにくい感じだったので😅でもまりもさんから情報をいただけて、少し気になります*ฅ´ω`ฅ*- 1月31日
-
まりも
いつも注文入ってから握ってくれていました!
おにぎりまだ食べたことないです( ´•ω•`)
100円ですよ♡
食事と頼めば100円なのか、単品でも100円なのか忘れちゃいました(´ ω` )
しゅわっとするパンケーキですよ♫
2階が座敷なのでお子さんいても大丈夫です♡
入るまで最初は少し勇気いるんですが、慣れれば平気ですよ(´∀`)
女の人だけでやっているのでアットホームな感じです♫- 1月31日

はじめてのママリ
初めまして😆
私も宮古市です😆
-
まりも
初めまして♡コメントありがとうございます(´∀`)
また宮古の方がいて嬉しいです♫
おいくつですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ
私も宮古市の方がいて嬉しいです😆😆
質問見た時すごく嬉しかったです😆
24です😆- 1月29日
-
まりも
果たして宮古の方はいるのかな?って疑問だったので、つい質問してしまいました!笑
24歳若いですね♡
そして下の子と同級生です♫- 1月29日
-
はじめてのママリ
支援センターとかに行ってもなかなかアウェイ感に耐えられずママ友なんてできないと思って心折れてたのでママリで宮古市の方がいて嬉しいです🥺
ですね😆😆
出産おめでとうございます☺️- 1月29日
-
まりも
ありがとうございます♡
わたしも支援センターたまに行っていましたが、ママ友なんて全然です!笑
もはや喋ることがないことの方が多くて...笑- 1月29日
-
はじめてのママリ
行くと既にいる人でママ友の輪ができちゃってて入りずらくてしばらく支援センター行けてないです😂😂
- 1月29日
-
まりも
ほんとですか!私が行く時は、割とみんなが各々遊んでいる感じなので、私も気にせず遊んでいました(´ ω` )
元々宮古の方ですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ
そーなんですね😳
高校まで宮古でしばらく県外にいましたが出産を機に戻ってきました😌
まりもさんは宮古の方ですか??- 1月29日
-
まりも
わたしも宮古ですよ♫
就職で県外に3年くらいいたことありますが、戻ってきました(´∀`)- 1月29日
-
はじめてのママリ
一緒ですね☺️☺️
- 1月29日
-
まりも
宮古も狭いので、どこかでお会いしたりしそうですね♫
- 1月29日
-
はじめてのママリ
ですね☺️☺️
保活してます🥺?- 1月29日
-
まりも
上の子は義両親が見てくれています!で、下の子も産まれたから上の子を保育園に預けようかなって思ったのですが、私が育休で家にいるおかげで、申請すら出来ないらしいんです((((/*0*;)/
上の子は諦めて幼稚園からにして、先に下の子を入れようかな?とも思っていますが、まだ全然です◎- 1月29日
-
はじめてのママリ
そーなんですね🥺
育休だと厳しいですよね😂😂
義両親がみてくれてるなら安心ですね😌
私は4月からの入所に申し込みましたが通るか不安です😂😂- 1月29日
-
まりも
今年度の申し込みは、産前産後ってことで申し込めたのですが今は待機中で、多分今年度は無理だと思います。
そうなると4月からは、申請すら出来ないのでもう預けられないです←
宮古も意外と待機いるらしいので、決まるといいですね( ´•ω•`)- 1月29日
-
はじめてのママリ
そーなんですね😭😭なかなか厳しいですね😂
4月に私の手術が控えてるので入れないと預け場所がなくて困ってます😂😂- 1月29日
-
まりも
え!そうなんですか...
大きい手術されるんですか?
それなら尚更、何としてでも入れたいですよね。- 1月30日
-
はじめてのママリ
そんなにおっきい手術ではないんですけど2ヶ月くらい
入院が必要みたいで😂😂
そーなんです😭😭
実母に預けますが実母も働いてるので預けたいです😭- 1月30日
-
まりも
2カ月も入院するんですか!?それは大変ですね((((/*0*;)/
お母さんもお仕事しているなら尚更。
体調大丈夫ですか?お大事にして下さいね!- 1月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️☺️
まりもさんも2人の育児大変ですが頑張りましょうね😆- 1月30日
-
まりも
頑張りましょう(^^)
いつか一緒に子ども遊ばせたり出来たら嬉しいです♫- 1月30日
まりも
初めまして♡
宮古の方がいて嬉しいです(´∀`)
お子さん大きいですね♫
み。
私も嬉しいです😊
上は小学生、二番目も来年度から一年生、三番目は年中さんになります💡
まりもさんはご出産されたばかりなのですね☺️おめでとうございます✨
まりも
ありがとうございます♡
2人のママだけでも大変です!笑
み。さんはおいくつですか?私はもうすぐ30になります(´∀`)