
コメント

ドナルド・ダック
妊活をお休みしていた!というワケではありませんが
今月不妊治療の病院で「排卵していない」と言われ続けていたので
「今月は諦めてまた来月頑張ろう!」という気持ちでいたら
まさかの妊娠していた!!というのが先月末に分かりました☆
私も毎月生理がきては泣き、友達が妊娠したと聞けば泣いて
人工授精も失敗したので
たった1回しかしてないのに「体外へステップアップしたい…」とつい最近申し出た矢先のことでした!
私は2月に妊活をお休みして海外旅行を楽しんだのですが
私も「お休みしたら妊娠したって聞くし、あわよくば…」と思っていましたが生理がきました(´-∀-`;)
お休みしたからといって期待せずストレスもなくということにはならなかったです…
むしろそればっかり考えていた気がします!
4月は一応ルナルナによる排卵日前日と当日はしていて
それ以外は流れでやってたので
病院の先生も「排卵日が分からないから何周かも曖昧になるね〜。」と言っていました☆
参考になるか分かりませんが
私が経験したのはこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

そらc
こんばんは✨
私も妊活やめたらすぐ出来ました😄
1月に卵菅造影したんですが、3月までリセットが続き、4月結婚式だから全部やめようと思ったら、前月発覚しました😄
3ヶ月は、排卵検査薬・基礎体温・葉酸等してましたが、全部やめて、4月は旦那のタイミングに任せたところできました☝
本当に気にしてなかったので、生理日なんていつかも忘れてたくらいです😅
のっぽっぽさんにも、リラックスして、コウノトリがきますように😌💕
-
のっぽっぽ
妊娠おめでとうございます(^-^)
なるほどー!思い切って全部やめたんですね!わたしはまだその思い切りが足りない…(*_*)
私もそらcさんくらいリラックスして過ごせるようにしたいです。
貴重なコメントありがとうございました♡- 5月16日
-
そらc
でも、私はする時に枕を腰に入れるのは続けてました✨
意味あるかわからないですけど😅
焦って、旦那と排卵日以外にするのが無駄に感じてたんです・・
それって最悪だな。旦那を大事にしようってふと思えたんです😄
排卵日付近で旦那が寝たりしたらイライラしてましたから😅💦
私は結果良かったと思っています😌
のっぽさんは排卵日付近だけ力入ったりしてませんか?
もしそうなら、旦那さんとの仲良しを楽しめるといいですね😌- 5月16日
-
のっぽっぽ
まさに‼︎排卵期以外はほぼゼロです。お互い歳をとったのか、性欲が減退しました…笑
排卵期のときは、気張って旦那もプレッシャーを感じているのかもしれません。
日頃から楽しめるようにしたいです。仲良しな夫婦の方が、赤ちゃんもやってこようと思いますもんね、きっと☆
今回の周期は仲良しの回数を増やしてみようかなと思いました♡- 5月16日
-
そらc
あはは(笑)一緒です!!
うちもお互い淡白で😅
気張ると精子の運動率とかも悪くなるって聞いた事あります💦
私は旦那に普段からくっついたり、好きだなーって思うようにしてました✨
そしたら旦那もしたくなるみたいで(笑)
そぉですね!!
排卵日付近以外でも仲良くして、のっぽっぽさんも楽しんでください✨
ちなみに、私が出来た月は病院も行かず、普段の半分の回数しかしてませんでした😄
のっぽっぽさんに妊娠菌置いてきますね💕- 5月16日
-
のっぽっぽ
そうなんですよね!気張るとよくないって😭自然の流れに身を任せてみますかね。
なるほど!くっつき作戦ですね♡実践します♡笑
女性側も仕掛けないと、ですね(*^^*)
妊娠菌、有り難く頂きますー!!そらcさん、励ましのお言葉、ありがとうございます(*^^*)元気でました!- 5月16日

charo
お休み中にできました(*^^*)
昨年10月に子宮外妊娠の手術をして、心も体もボロボロで、先生に早くまた妊活始めた方がいいと言われたので、12月から躍起になって妊活始めました。
基礎体温測って、排卵日近辺は仲良ししまくって、サプリ飲んで…1月の生理が2週間遅れて、ストレスと言われました。
もうしんどすぎて、一度妊活お休みしようと話し、2月は基礎体温測らず、排卵日も予測せず、仲良しは大体週一くらい、ゴムなしの外出しでした。(直接的でごめんなさい)趣味のスポーツもがんがん始め、お酒も好きな時に飲んで、1ヶ月の短期留学の申し込みまで!
するとその月にできました(^_^;)
本当にストレスとプレッシャーが体に良くなかったんだなぁ〜と気づきました。
のっぽっぽさんにも赤ちゃん授かりますように、お祈りしています(*^^*)
-
のっぽっぽ
コメントありがとうございます。
随分とお辛い思いをされたんですね…ストレスと付き合うのって本当に難しいですね。
いまは、お酒もカフェインも好きなのに我慢しています。それもぜーんぶやめちゃおうかな…☆それくらいの気持ちの方がきっといいんでしょうね。
charoさんもお身体をお大事にしてくださいね(*^^*)
私も近づけるように気持ちを切り替えて過ごします。ありがとうございます。- 5月16日

いーちゃん
ちょっと状況違うかもしれませんが…
夫が現在海外単身赴任中で4ヶ月に1回しか帰国できないんです。
なんとか単身赴任前に子ども授かりたい!と思って排卵検査薬や基礎体温やってましたが授からず…
そのまま単身赴任へ行ってしまいました。
4ヶ月に1回しか帰国できないから子どもは無理かなー?と思って排卵検査薬も基礎体温もやめました!めんどくさいしストレスだし笑
そして前回の帰国のとき、ちょうど排卵期だったんですがまあそんな意識もせず、2週間の滞在中、3回の仲良しでした。
お酒とか飲んでたし一緒にいる時間を楽しもうって感じで(^^)
そしたら妊娠発覚して夫婦でビックリ∑(゚Д゚)
少しお休みして夫婦の時間を楽しむのもいいかもしれません(*'v'*)
のっぽっぽさんに赤ちゃんきてくれますように!
妊娠菌置いておきますヾ(●´v’)人(’v`○)ノ
-
のっぽっぽ
わー☆なんていう奇跡‼︎ほんとうによかったですね(*^^*)
夫婦の時間かー…妊活から離れて自然な流れで仲良しして、妊娠できれば良いなぁ。。
妊娠菌頂きますꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེ
貴重なお話しありがとうございました(^-^)
いーちゃんさんもお身体をお大事にしてくださいね☆☆- 5月16日
のっぽっぽ
妊娠おめでとうございます(^-^)貴重なお話しありがとうございます‼︎
妊活おやすみしてると出来るよって話、よく耳にしますよね☆
ただ、私もおやすみしたとしてもなんだかんだで気になっちゃうと思うんです。。(^_^;)
なので完全におやすみはきっと無理かなーと。
それでも、排卵期はダメ元でも仲良しして、あとは何も頑張らずにいるのがいいのでしょうか(´・_・`)カフェインを我慢しないとかですかね。
ミケ太郎さん、お身体に気をつけてお過ごしくださいね(*^^*)
ドナルド・ダック
ありがとうございます!
参考にして頂けたら幸いです(*´∀`*)ノ
「妊活をお休みするんだ!」「今月は諦めるんだ」とある意味自分に言い聞かせて
結局それがストレスとなり生理もきてしまったのかなと今になって思います…
旅行先でムードが盛り上がったのもあって
いつもより回数多くタイミング取りましたが
失敗しましたからね。・(ノД`)・。
のっぽっぽさんにも可愛い赤ちゃんがきてくれますように♡
のっぽっぽ
ミケ太郎さんの優しいお言葉がとても嬉しいです( i _ i )
ありがとうございました♡