
娘は活発でコケても泣かず立ち上がる。通りかかりのおじさんに「鬼みたいな母さん」と言われ、やもや感。
娘は小さいながら活発な方で、走ってよくコケたりします。コケても、怪我したりがなければ全然泣かず、自分で立ち上がります。
先日いつものようにコケて「あらー自分で立つよー」と手助けせず見守っていました。すると通りかかりのおじさんに「鬼みたいな母さんだなー」と言われ「!?」となりました…。鬼…そのときは「はははー」と流しましたが、今になってもやもや…鬼…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

なつ
え。酷すぎます…
同じくうちの子もすぐ立ち上がるタイプなので、よっぽどでなければ基本見守ります!
むしろ私はその方がいいと思ってますし…普通にムカつきます😩😩😩

はじめてのママリ
いろいろ言う人いますよね。もう全てスルーしてます。
うちもコケても自力で立ち上がらせます。そうじゃないとケガしてたりするのに気付けないこともあるので。
-
はじめてのママリ🔰
まだスルー技術が上手に身についておらずモヤモヤモヤしてしまっていました…!娘のためにもスルー技術も鍛えます!ありがとうございます😊✨
- 1月29日

トトロ
おやじ!余計なお世話だ!って思っちゃいます😤
-
はじめてのママリ🔰
帰ってからそう思いました❗️😂 くっそ〜❗️笑
- 1月29日

はるひ
酷い物言いですね。
私もよく見守ってましたよ。
咄嗟のことって言い返せないし、モヤモヤしますよねー!
-
はじめてのママリ🔰
そう!ほんとにそうなんです!咄嗟のことにどうしても弱く…時間が経ってモヤモヤ…今なら「もう直ぐ節分なだけにね!ってバカー!殴っちゃうぞー!」とか思いつくんですが…😇
- 1月29日

むちゅーる
私も見守る派です!
よほど酷い転び方、転んだ瞬間にギャン泣きをしない限り手を出しません💡
そんなの言わせておきましょう!
子供を育てているのは親である私達ですし😁
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね、その知らないおじさんが育ててくれるわけじゃなし…もうちょっと道々としてやろうと思いました😂ありがとうございます😊
- 1月29日

しーまま
大して育児してこなかったおやじかな?って思いました😊
コケて泣いてもいないのに抱き上げろって事ですかね?
それは何歳まですればいいの?って感じです😇
一応「大丈夫?自分で立てる?」とは言いますが、抱っこと言われない限り手は貸さないですよ😅
はじめてのママリ🔰
ママリだったらほぼ味方してくれるはず…と思って投稿してしまいました😂みなさんのコメントを胸に刻んで、鬼対応続けようと思います❗️味方してくれてありがとうございます😂❣️