※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市の保育料について、パート勤務でも消える金額か教えてください。2歳児クラスに入り、扶養内勤務です。儲けがあるのか教えてください。

保育料についてです!

私の市の金額を見て、パートしても全て消えると思いましたが、消えますよね?!💸

2歳児クラスに入ります。
私は扶養内勤務をします。

世帯所得にもよりますので、そこは置いておいて
儲けがあるのかないのか
教えてください!笑


コメント

はじめてのママリ🔰

所得がわからなければなんともですが、うちは月20000円くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    そこは置いておいてです😇

    私も、せめてそのくらい手元に残ると有難いです!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、保育料が20000です。

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    👀
    失礼しました🥺

    • 1月28日
はじめてのママリ

時給によると思います。稼いだ分が保育料で消えるのはざらにあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    時給は悪くないです!高くもないですが!💦

    3歳児未満はそうですよね。

    消えるの覚悟で働くのに保育園が落ちて第3希望で遠いので悲劇で落ち込んでました😂

    • 1月28日
あーちゃん

扶養内でどれぐらい働くのですか?
10万近く稼ぐのであれば
保育料はぜんぜん浮くとおもいます

  • ママリ

    ママリ

    103まんと、130.150と、壁の仕組みを今ひとつ理解してなくて・・・結局103は越えない方が負担がない?・・・
    103万の予定です!

    • 1月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それなら数万は浮くんじゃないですか??

    • 1月28日
deleted user

私は2人同時にいれると保育料が月に75000円くらいで、扶養内パートだとギリギリ8万なので手取り5000円の為に労力を削って働く意味が分からず専業主婦です😂😂

来年の4月からは3歳なので無償化ですが、下の子が半額でも25000円なので、上の子の給食代とかいれて月3万、扶養内パートの8万ギリギリまで稼がないと目に見えてお金が貯まる事もないしなぁって感じで悩んでます😅

  • ママリ

    ママリ

    仕事辞めてたら、そう思いますよね。
    無償化じゃないのに、勤めてきた母親の気持ち・・・。

    • 1月28日
🌈

1万でもプラスになれば良いって考えなので私は気になったことないです🙂

  • ママリ

    ママリ

    欲をかいてるので、2万で😂
    2万あったらうはうはさ。笑
    3歳からは無償化がありがたい🥺

    • 1月28日
  • 🌈

    🌈

    私は5万以上残ってますよ〜

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    収入が月10万ですか?!
    配偶者特別控除受けて

    ⬆️詳しくないので話がおかしいかもですが・・・

    • 1月28日
  • 🌈

    🌈

    いや、扶養内なので月8~9万までしか稼いでません〜
    保育料が安いからですかね🙌🏻

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    扶養内でそのくらい稼げるようにしていきます⭐️
    母子ともに風邪ひかないように・・・😂

    • 1月28日
りりん

旦那さんの給料次第だと思いますよー!
保育料は世帯収入なので💦

  • ママリ

    ママリ

    そこ置いておいて聞いてました😂😂
    表があるのですが、ほぼ消えるじゃんって思って。私の勘違いなのか確認させてもらいたく投稿しました!

    • 1月28日
  • りりん

    りりん

    旦那が保育料算定する部署に最近まで勤めていたのでコメントさせていただきました。
    旦那の勤務している市ではパート内でも人によって全然違うとのことです。
    世帯収入次第しか言えないそうです。
    (返信不要です)

    • 1月28日