※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきお
子育て・グッズ

2歳半の子どもの乳アレルギー通院に疲れました。平日に通院し、主人は土曜混雑を嫌います。早く解除したいが疲れています。少し休憩したいです。

2歳半になる子どものアレルギー通院に疲れました。卵・小麦・乳のアレルギーがあり、今は乳だけになりましたが、2週間に1度くらいで通院してます。平日休みで感染症が怖いので平日の予防接種の時間帯に通ってます。主人は土日休みで土曜は小児科は混むので嫌煙してしまいます。早く乳アレルギー解除を進める為通わなくてはならないのですが、なんかもう疲れてしまいました。
通院に疲れました。少し怠惰的に休憩したいです。

コメント

みのり

いやいや!想像しただけで大変そうです💦

私なんて子どもが熱だしただけで、通院や看病のことを考えて、「あぁ~😢」ってなりますよ😭

子供のためって言う気持ちはもちろんあるけど、手間を考えてしまうのは仕方ないです💦そんな頻繁に通院されてたら尚更!

  • たきお

    たきお

    ありがとうございます😭
    その言葉が欲しくて投稿したんだと思います。泣

    頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 1月28日
まぐ

面倒なものは面倒ですよ!
しかも今の環境(インフル・コロナ)で風邪でもないのに病院に行くのは嫌だな〜と思ってしまうのは当然だと思います💦
私も上の子が去年の10月頃から喘息の疑いがあって、今年に入ってから症状は落ち着いて検査結果も良好でしたが最低3ヶ月は症状が再発しないか確認すると言われて通院しています。
全部で半年間の通院予定ですが、面倒だなって少し思ってます😅
それがアレルギーで持続的にずっととなると尚更そういう感情が出てきても不思議ではないです😭!
日々お疲れ様です😭

  • たきお

    たきお

    ありがとうございます😭

    喘息持ちなんですね。うちもです😭
    毎晩飲み薬・吸引必須です。
    それも面倒です。

    お互い頑張りましょー😭

    • 1月28日
deleted user

うちの娘も
小麦粉、乳製品、卵、鶏肉
アレルギー持ちで

アトピー性皮膚炎持ちです😭

  • たきお

    たきお

    ありがとうございます😭

    アトピー大変ですよね。

    お互い頑張りましょう!

    • 1月29日