
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量が安定せず、少量しか飲んで寝てしまう状況。顔色や機嫌は良さそうで病院に行く必要はないが、心配。2週目のワクチン受診時に相談予定。
生後2ヶ月のママです。
完ミでミルクを160ml飲んでいたのですが残すことが多くなり140mlに減らして作っていますが飲む量が安定しません。泣いているのに飲まずそのあと寝てしまいます。少ないときで30mlとか50mlしか飲まないで寝てしまいます。
間隔も飲む量が少ないからか2時間程度で泣きその時にあげるので3〜4時間空かないであげている時もあります。
みなさんはどんな感じですか?
熱もなく顔色はいいし、元気に手足をバタつかせているので病院に行く感じではないとは思います。
2月2週目にワクチンで小児科を受診するのでその時に聞いてみようとは思っています。
- はな(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も同じ頃ワクチンです😍
環境が変わったとかミルクが変わったとかありますか?
なければ単純に疲れているのかなと思いました💦
あとミルクは絶対三時間あけるように助産師さんに言われました💦
うちは混合ですが、お風呂上がりとかとくに40とかで寝ちゃうので今日も先ほど夫と、二人がかりで起こしながらなんとか20分かけて140飲ませました😅
私だったらとりあえずまだ様子見ますかね…
頻回が大変ですけど、機嫌悪いとかその他何かしらセットなら小児科行きますが😢
でも心配ですよね、私も咳ひとつでおろおろするので気持ちすごくわかります。

きのこ
もう8ヶ月の完ミですが
未だに飲みむらがひどくて
50~240とばらついてます!
体重の増えに問題なければ気にしないでいいと言われました!
-
はな
8ヶ月経ってもムラあるんですね!少食かなと思ったりしてますが体重もチェックしつつ様子見てみます。
- 1月28日

まい
うちも2ヶ月の完ミです。
うちは140〜160飲んでて残したりはしないですが寝る時間がまとめて寝るようになって回数が減ってきてます😢
それでも2時間とかで泣く時もありますが、前に助産師さんがキッチリ3時間とか無理な時もあるから2時間半とかでもいいんだよーって言ってたので最低2時間半はあけるって感じでやってます😊
-
はな
助産師さんのアドバイス参考になります!眠いのかお腹空いてるのかタイミング難しいですね💦
- 1月28日
はな
返信ありがとうございます😊環境とかも何も変わらずです。乳首のサイズが合わなくなったとかかなとも思いましたが違いました💦
起こしてあげてるのですね、うちはもういらないって顔を背けたり、暴れるのであげずに寝ちゃってます。