※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボゥ
子育て・グッズ

2歳半の娘が言葉が遅くてストレスで、怒りや泣きが増えました。同じ経験の方いますか?

2歳半の娘は言葉が遅くて伝わらないことがストレスなのか、うまくいかなかったり、ちょっと転んだりするとすぐに泣いたり、すごい勢いで怒るようになりました。(たまに周りのものを投げつけます)

同じようないますか?
又は一時期はそんなことあったって方いますか?

コメント

こまち

投げつけるまではいかないけど
泣いたり怒ったりはしますよ!
靴を脱がされたとか(笑)

みんなイヤイヤ期はこんな感じで
同じだと思ってたので特別
気にする事ではないですよ!

  • ボゥ

    ボゥ

    これもイヤイヤ期なのですね😓
    確かに服脱がしたり、髪洗うのもめちゃくちゃ怒ります😵

    先程は昼寝がしたくて1人で寝ずにグズグズで大泣きして暴れて今寝てしまってます。
    眠たくなる前もこんな感じですか?😅

    • 1月28日
  • こまち

    こまち

    大体眠くなると酷くなりますよ(笑)
    もう何もかもって感じです…!
    それか おかしいくらいに
    ハイテンションな時は眠い時です!

    • 1月28日
ほのぼのママ

うちも2歳2ヶ月くらいで癇癪がおさまって、イヤイヤ期終わったかな?と思ったら、また激しくなってきました(笑)そんなもんだと思います👍

  • ボゥ

    ボゥ

    そんなものなんですね😅
    眠い時や洗髪する際も怒ったりしますか?

    • 1月28日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    髪洗うのはもう怖くないみたいで大丈夫です👍眠いのと、寝起きはぐずって大変です⤵️疲れますよね?

    • 1月28日
  • ボゥ

    ボゥ

    ちょっと疲れちゃいました😅
    眠くてグズグズなのにいきなり起きて遊んだりと寝てくれない状態が何回も続いて怒っちゃいました。

    眠い時はどうやって寝かしつけてますか?😅

    • 1月28日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    昼寝のときは眠いと不機嫌になってくるので、そろそろ寝る?ときくと寝るというのでソファーでねます。横になって抱っこしてると寝ます👍なかなか寝ないこともあります。イライラしますよ(笑)

    • 1月29日
  • ボゥ

    ボゥ

    ですよね🤣
    ウチは絵本読んであげてもジッとしてられなくて絵本で寝かすこと出来ないので
    ほのちゃんママと同じ感じで横になってトントンしたり歌ったりしてます☺️

    • 1月29日