
初産の産後5日目、おっぱいがパンパンで搾乳が痛い。絞る時間を決めた方がいいか、経験者のアドバイスが欲しい。娘の状態も心配。
相談です😔
初産の産後5日目です😊
今日起きたら、おっぱいがパンパンに
助産師さんにみてもらったら搾乳してとゆわれ…
娘は黄疸の数値が少し高く今日一日保育器で治療中です😭
痛みがあり、絞りすぎるとまたその分張るとの
ことだったので時間決めて絞った方がいいですかね?
このやり方すれば痛み 張りましになるよ
的なのも教えていただければ嬉しいです😔
経験がある方
どのくらいの日数が経てば落ち着くのか
娘が帰ってきたら飲んでもらおうと思います😭
- my(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

xxx
私はパンパンに張ってきたらちょっと楽になるまで絞ったり、3、4時間経ってから絞ったりしてました!
後は保冷剤で冷やしてるとマシになりました!

はじめてのママリ🔰
たぶん5〜7日目がピークだと思います!
赤ちゃんが飲む量とママのおっぱいの量が合ってくると楽になります。
2週間くらいでだいぶ落ち着いてきますよ✨
まだ入院中でしたら、搾乳の仕方やどのくらい絞ればいいのか聞いておっぱいの張り具合がどのくらいになれば良いか見てもらうのがいいと思います!
退院されていたらお電話で聞いてみてください!
-
はじめてのママリ🔰
娘さん黄疸で治療中なんですね😭いろいろ不安でしょうが…黄疸は必ず良くなりますから見守ってあげて、帰ってきたらたくさん抱きしめてあげてください💗
- 1月28日
-
my
回答ありがとうございます😭
2週間!!それを目指して
頑張ります!!😔
両乳10分と助産師さんに言われたので、やってみようと思います!😭
娘のこともありがとうございます😭
そう言ってもらえて…♡
明日には帰ってくるので
抱きしめたいと思います!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
搾乳がんばってください!結構肩も張るし手も痛くなります😭
他の方も書いてますが搾乳機使うと手がすごく楽でした✨娘2人とも使い、特に急な入院などで重宝しました!
メデナを使っていてとってもよかったです💗
いろんなタイプの搾乳機があるので見てみてください✨- 1月28日
-
my
お返事ありがとうございます😊
搾乳機で搾乳しました!
確かに手動手が疲れますが
だいぶ楽に!😭
自動も使ってみました!!
いまは保冷剤で冷やして
また寝ようと思います😍
まだ、産院に他の搾乳機あるみたいなので使ってみます♡- 1月29日

おたま
出産お疲れ様でした👶🏻♡はじめてのことでわからないことたくさんですよね😭
搾乳しすぎるとはりかえしがきて余計痛くなるので張りがある程度おさまるところぐらいでやめて大丈夫だと思います!なので一気に。ではなく大変ですがこまめに搾る方がいいと思います🙋♀️
わたしは完母で6ヶ月ぐらいまで乳腺炎になったりを繰り返しましたが友人は2ヶ月ほどでおさまっていたので個人差あるかなぁと思います😭🙌♡
娘ちゃんたくさん飲んでくれるといいですね🍀
-
my
回答ありがとうございます😭
わからないことばかりで
助産師さんたちに聞きまくりで😭
張り返し怖いですぅ
でも、見ていただいて
10分ずつ両乳でとゆわれたので
とりあえず今は出して行こうと思います!😂
はい!!飲んで欲しいです♡😔- 1月28日

もぐた
私もそうでした😭
搾乳したり冷やしたりしてましたがあまりに辛い時は助産師さんにマッサージしてもらったりしてました
とにかく我慢せず痛いって思ったらナースコール押しまくってました笑
私は2日目にピークがきて退院する頃に少し落ち着きましたがそれでも1ヶ月くらいは細々とトラブルはありました💦
-
my
回答ありがとうございます😭
保冷剤など借りれれば
借りてみようと思います!😨
先程助産師さんにマッサージしてもらいましたが
あまりの痛さに泣いちゃいました😭
長い目で治ることを信じてみようと思います!- 1月28日
-
もぐた
私も痛くて泣きました笑
娘がなかなか上手におっぱいをのめないのもあって大変でしたが今ではすっかりトラブルはないので時間が経ってお互いに慣れてくれば良くなるんだと思います💦
私は乳首が痛くなってしまいしばらく母乳外来に通ってました😭
とにかく無理せず助産師さんに相談するのが一番です!
我慢すると良くないのでちょっとでも気になることがあれば相談するのが精神的にも安心しますし!
お互い頑張りましょうね😭- 1月29日
-
my
泣きますよね😭😭
娘帰って来て吸ってもらったら
だいぶ楽になりました!
まだまだ痛みはありますが😅
母乳外来に行ってたんですね
大変でしたね😔😔😔
遠慮なくバンバン聞いてます!
いまはおっぱいあげると
寝ちゃうのでそれが大変です😱
一回寝ると起きないので困ってます😑😑😑
頑張って子育てしていきましょう!- 1月29日

るっぴー
最初すごく痛いですよね。
絞りすぎたら張るから絞りすぎないでと言われてもどれくらいか分からないですし😭
わたしは産院にあう搾乳器がなく耐えに耐え(たまに助産師さんに絞ってもらいました)退院後から楽になるまで搾乳器で絞ってました。
多分絞りすぎなのかもしれないですけど💦
あとは冷えピタを乳に貼ったらいいって聞いたことありますよ!!
わたしはタオルを冷水で濡らしてひたすら冷やして激痛に耐えてました。
ゆっくり休みつつ頑張ってください☺️
-
my
回答ありがとうございます😭
そうなんです😔
絞りすぎかな?とも思いますし
何もかもがわからなすぎて
助産師さんに聞きまくりで😅
そうだったんですね!
うちのところは手動と自動があり、夜中は手動で
との事なのでなるべく早めに
絞ろうと思います😭
間隔あけてですが!
保冷剤借りれなければ
タオル濡らして冷やして見ます!😍- 1月28日
-
るっぴー
間違えて、普通にコメントしてしまいました😂
すみません!また良ければ読んでくださいー!- 1月29日

ひじきちゃん
お疲れさまです!出産おめでとうございます😊私は産後2日目にパンパンの熱ももって、これ大丈夫?という感じでしたが4日目には落ち着いて少しずつ母乳が出だした感じでした!最初ビックリしますよね💦娘さん早くよくなりますように✨
-
my
回答ありがとうございます😭
昨日までは大丈夫で
母乳も出てたんですが
今日急に張り出して熱もってって感じだったので
焦りました😔😔😔
娘のこともお気遣いありがとうございます😂
明日会えるといいなと思いながら今日残り過ごそうと思います😔😔😔- 1月28日

ぽんぽん
ご出産おめでとうございます👶
私も4〜6日目がピークで張って痛かったです😭
産院では搾乳は余りすすめられなかったです。
少しだけ搾乳してあとは外側を保冷剤か冷えピタで冷やすといいですよ!
まだ入院中でしたら、助産師さんにマッサージしてもらって下さい!
マッサージ中はとっても痛いですが、その後はだいぶ楽になりましたよ😊
産後1週間で私は張りは落ち着きました!早く落ち着くといいですね😉
-
my
回答ありがとうございます😭
産院で違うですね😅
うちは確認してもらったら
搾乳した方がいいわってなり
搾乳してます😅
やはり冷やすのがいいのですね!
借りれれば借ります!
無理ならタオル冷やして見ます!☺️
先程、助産師さんにマッサージしてもらいましたが
激痛で泣いてしまいました😂
右は本当に楽になりました!
娘が帰ってきたら
沢山飲んでもらおうと思います😭😨- 1月28日

るっぴー
無理せず頑張ってくださいね😂
退院した後、ピジョンの搾乳器使ってましたがすごく良かったですよ!もう買われてますかね?参考までに☺️
二週間ほどで落ち着いてくると思います〜!
乳首もよく切れるし、切れたら激痛なのでご注意を😂
産院でラノリン?ランシノー?貰って帰るのも良いかもです!
-
my
回答ありがとうございます😊
まだ搾乳機買ってないです!
ちょっと検討しようかと思います!
だいぶ落ち着いてきましたが
まだまだ😭😭😭
飲んで欲しいけど途中で寝てしまい
飲んでもらえるよー頑張ります!🤗🤗🤗- 1月29日
my
回答ありがとうございます😂
先ほど絞ってきたので
今は楽です😭😭😭
保冷剤ですね!!入院中なので
借りれるか確認してみます!! ♡