※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんが毎日18:30〜19:00に就寝しています。早いと周囲に言われて少し引かれていますが、子どもが眠たい時間に合わせているため、良いと思っています。夜中に一度起きてミルクを飲むも、その後は再び寝てくれます。

生後8ヶ月半の子どもがいます。

毎日18時半〜遅くても19時には就寝なのですが、早すぎますか?

周りに聞いても
早いねwww
と若干引かれ気味なのですが、早寝早起きの習慣がついて良いなと思っているのと、子ども自身がその時間には眠たいようなのでそこに合わせて生活しています。
何より自分の時間も取れるので良いことづくしだと思っていたのですが😭

ちなみに夜中にどうしても一度起きてしまうのでミルクをあげますが、そこから6時半くらいまではまた寝てくれます。




コメント

三児のmama (26)

私は20時には寝かしてます!

  • もち

    もち


    ありがとうございます😊

    • 1月28日
あお

良いと思いますよ😃👏
わたしも19時には寝かしつけします!
はやいときは18時半とかです☺️
長男も小さい時からそのくらいの
時間に寝かしつけてたので
周りの子に比べると早寝です😆

とてつもなく早起きでママが辛い
ってなってないのであれば
全然良いと思います🥰

早寝早起きはとても良い事です😃

  • もち

    もち


    やっぱり周りに比べて早寝ですよね😂
    わたしは夜に自分の時間が取れれば夜中にミルク作るのはまぁいいかと思ってるのでこのまま行こうと思います😊

    早寝早起きは良いことって言ってもらえてよかったです!

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
あちゃま

うちは20時に布団行きます!
夜中起きるのは早いのが原因かも……?ですか

  • もち

    もち


    それもあるのかなと思い少しずらしてみましたが夜中は起きてました😭

    そしてまた18時半就寝に戻っていきました。笑

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちもその頃は19時就寝でしたよ(^ ^)
今でも上の子も下の子も20時就寝です😊

  • もち

    もち


    同じような感じで嬉しいです!
    2人とも20時就寝だとお母さんも助かりますね🤗

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
あーか

上の子も下の子も19時に寝ますよー( ´ω` )/

  • もち

    もち


    3歳すぎても19時就寝は良い子ですね🤗❤️

    このままリズムが崩れないよ
    うに生活しようと思います!

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
ちゃん

わたしも8ヶ月の時はそれくらいに寝かしていました。
3回食が始まり、少し遅くなりましたが、それでも19時半頃には寝かせています。
うちも夜中何度か起きる時もありますが、朝7時か8時頃まで寝ているので、このリズムで続けていきたいなと思っています😉

  • もち

    もち


    来月から3回食の予定です🍴
    たしかに夕食って考えると少し寝る時間がずれてくるかもですね!

    わたしもこのリズムで続けたいと思います🤗

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
はじめてのままり

うちもですよー!
18時半にはミルク、19時には就寝です!
起こしておくにしてもぐずって無理でした💧

  • もち

    もち


    月齢も一緒ですね❤️
    同じようなリズムで安心しました🤗

    ぐずるとお風呂も大変なので1日のスケジュールがぎゅっと18時までに詰まってる感じです。笑

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ちなみに18時頃お風呂です!

    うちも早いのかなーとか心配なっていたので同じような方いて安心しました☺💓

    • 1月28日
  • もち

    もち


    同じです!!笑
    お風呂出てミルク飲ませてそのままベッドに連れてくとゴロゴロしながらひとりでねんねしてます✨

    • 1月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちもです!
    このリズムでしばらくは過ごすつもりです☺

    • 1月28日
、

娘も8ヶ月半です!

18時〜18時半就寝で、なかなかそれ以降まで起きていられず、早寝すぎるのもどうかなーと思い健診時に相談しました😩

体力ついてきたら、自然と就寝時間は遅くなってくるそうで、朝早く起きすぎるってことがなければいいそうです✋

なのでその時間に寝てますし、友達の子もそのくらいの就寝時間なので気にしないことにしました 笑

  • もち

    もち


    月齢一緒ですね❤️
    同じような感じで安心しました!

    まだズリバイですが動きまくってるので少しずつずれてくるのかな?
    でも、朝もわたしと同じ時間に起きてくれるので大丈夫そうです🙆‍♀️

    わたしも気にせずこのままいこうと思います!

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
deleted user

私は20:30から21:00です。
でも本当はもっと早く休ませたいなと思ってます^_^
遅く寝るより良いと思いますし、生活のリズムが合っているなら気にしなくて良いと思います😊

  • もち

    もち


    双子ちゃんのママなんですね🥺❤️
    毎日お疲れ様です🤗

    この生活リズムで8ヶ月きてしまったので無理にずらさずに生活しようと思います✨

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
さけるちーず

羨ましいです😍早く寝ることに越したことはないんじゃないですかね☺️✨
うちは20時半にしか寝ません😭
前は22時だったんで徐々にここまできたんですが、、、
自分の時間もできるしいいと思います🙇‍♀️✨

  • もち

    もち


    ありがとうございます😭❤️

    うちのように早く寝る子が周りにいないので、不安になっていましたがそう言ってくださり安心しました🥺

    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月29日