
体重管理に悩んでいます。病院で厳しい指導を受け、浮腫や体重増加に悩んでいます。妊娠中で体調も不安定。助言を求めています。
体重管理どうされてますか?
2週間に1回の健診も終わり、次回から1週間に1回の健診となります。2週間で1.2キロとか増えてしまい、食べる量減らしてねと言われています。浮腫もずっとあります。これまでのトータルは9キロ増くらいです。通っている病院は県下一体重管理が厳しいと言われているところで、健診の前日は体重が増えて怒られる夢を見るくらいストレスだったりします。
もう臨月となり、恥骨や股関節の痛みなどで歩き回るのがつらく、散歩しているとお腹がはるのとまだ36週なので37週になるまでは安静にと言われています。間食をやめたり、便秘気味なのでマグミットを飲んだり、水分も我慢したりしていますが、皆さんは体重管理はどうされていますか?
わたしも大台に乗りたくは無いので体重は軽い方がいいのですが、努力の仕方がわからず、、アドバイスいただけると幸いです、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

つやひめ
妊娠中は合計17kg増えました。
体重注意もされましたが食べても食べなくても増えてく体重……。
私も便秘気味だったのですが水分を滅茶苦茶取ってたら毎日💩出るようになって途中から体重増えなくなりました。
間食もできるだけ辞めました。

退会ユーザー
前回の検診から1週間ごとになり、次の日から朝、昼はおかずは普通に、少し炭水化物食べて、夜はサラダのみか少しのおかず食べてます😊
私の病院も管理厳しく、間食は絶対しないでと言われていたので間食はなしです
運動は全くせずこの食事内容で増えてませんが、辛いです😭
まだ2週間ごとの時は日数あるので多少増えても検診までに減らすことは出来ましたが、1週間ごとになるとそうはいかなくなり必死です😵
-
はじめてのママリ🔰
わたしも2週間の時は最初1週間は気持ち少なめだけど普通に食べて、1週間前になると水分までも気をつけて、健診の時の服はグラムを測って1番軽い装いで行ってます笑
- 1月28日
-
退会ユーザー
分かります!2週間ごとだと最初の1週間は気持ち楽ですよね😂
でもこれからは、産むまでずっと切羽詰まって生活しなきゃいけないんだと思うと正産期なったら早く産まれて欲しいです😂
服も一緒です〜!笑
1番軽いの履いてって、上は測る時脱いでます🤣
予定日までだとあと1ヶ月もあるので長いですが、頑張りましょうね✨😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!ですよね!ほんとに厳しいともはや裸で測らせて欲しいと思うレベルですよね!
はい😭❤️頑張りましょー!あとちょいの辛抱で赤ちゃんにも会えると思って頑張りますっ!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
職場の先輩も同じくらい増えた方がたくさんおられました😭そのあとはもとの体重に戻りつつありますか?絶対便秘は関係してると思うんですよね!感覚的に2割くらいしか出てない気しかしません、、水も溜め込んじゃうと聞いてあんまり飲んでなかったので、ちょっと積極的に飲んでみます(っ´:ω:`c)ありがとうございます😊
つやひめ
今は産前+5kgってところですね。ゆーーーっくり体重は落ちていってるのですが、お腹の皮と浮腫がまだあります。
水分は水かお茶がいいと友達に勧められ、たまにジュース基本お茶飲んでました!
1日4リットルくらい飲んでました。夜も起きたら必ず飲んで…って感じでした(おかげでトイレが笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!凄いですっ⭐︎ゆっくりでも落ちてらっしゃってわたしも産後太らないようにしないと!わたしもしっかり飲みたいと思います‼︎